今回のセミナーには、
チャート界の二大横綱にご登壇頂きます!!

第一幕は、小次郎講師監修のテクニカル指標
『移動平均線大循環分析』
『大循環MACD』
『スーパー大循環分析』


そして、第二幕は、柾木利彦(マーフィー)氏監修のテクニカル指標
『スパンモデル』
『スーパーボリンジャー』


東西横綱のそろい踏みは、未だ過去に例の無い、取り組みです!

進行役は、個人投資家として日々トレードを行いながら、
テレビ、CM、司会等で活躍中の
“現役モデル”「勢田涼子さん」です。

文字通り、チャート分析の分野において
”東の正横綱”「小次郞講師」と、”西の正横綱”「”マーフィー”柾木利彦氏」。
お二方が、それぞれの分析ツールを完全監修!
今回、WEB版解析ツールとして、ご提供させて頂くことになりました!

◆小次郞講師監修「移動平均大循環分析」とは?
移動平均線の3本使いを「移動平均線大循環分析」と呼び、
短期移動平均線・中期移動平均線・長期移動平均線です。
パラメーターも変更は可能だが、
デフォルトは5日、20日、40日としている。
「移動平均線大循環分析」のメリットは、
分足・時間足などの短期売買や日足・週足・月足など
中長期の売買にも有効で、株式・FX・先物など、
全ての市場で同様に使えること。


◆柾木利彦氏監修「スパンモデル/スーパーボリンジャー」とは?
スパンモデル/スーパーボリンジャーは、”マーフィー”こと、
柾木利彦氏が考案したテクニカル手法。
「スパンモデル」は一目均衡表をベースにアレンジを加え、
「スーパーボリンジャー」はボリンジャーバンドを応用しアレンジを加えたもの。
それぞれが指標としても機能するが、
「スーパーボリンジャー」については
「スパンモデル」を補完する意味合いが強いとされ、
柾木氏は「スパンモデルとスーパーボリンジャーを
組み合わせたトレード」を推奨している。


この二大ツールを、特殊なソフトのインストールを必要とせず、
ブラウザベースで使えるようにしたのが、今回の「Chart Lab」。
最大4画面までのチャート表示が可能で、
手軽に「テクニカル分析」が行えます。



今回のセミナーでは、ご来場特典として、
この「Chart Lab」を11月中に限定して公開いたします!

今回、モデレーターを努める勢田涼子さんは、
株式のトレードを中心に、FX等も行う、生粋の「個人投資家」。
投資家仲間だけではなく、モデルの仕事の現場でも、
トレード指南を仰ぐ人も多いとか。

そんな勢田涼子さんには、ご来場の皆様と同じ「投資家目線」で、
オンラインツール「Chart Lab」について小次郞講師、
柾木利彦氏に切り込んで頂きます。

テクニカル分析は、言うなれば、「過去の偉大な投資家達」の知恵。
テクニカル分析を紐解くことで、
過去の成功者達がどのような考え方で利益を
狙っていたのかを知ることが出来ます。
そして、今日すぐ、今すぐ使えることが
なんと言っても、一番のメリット!
勢田涼子さんには、そのあたりの
「心理」「不安」「要望(わがまま)」をぶつけて頂きます!



セミナーの後は、講師の皆様との懇談会と平行して、
「Chart Lab」にご関心を寄せて頂いた方の為の、口座開設のご相談も承ります。


「世界最高水準のトレード技術を教育し、本物の投資家を育てる」
「日本一真面目に、日本一真剣に、投資で成功するために必要な知識を正しく伝える」

小次郎講師投資塾々長
チャート研究・トレード手法研究家

株式・FX・コモディティのトレードコーチ。
5年間に数百人のトレーダーに
小次郎講師流に改良したタートルズトレードを伝授し、
一流投資家を育てている。

個人投資家のカリスマコーチングプロとして人気を博し、
現在は二千人を超える門下生を抱えている。

2015年、自身のライフワークとしている
「日本に正しい投資教育を根付かせること」
をさらに推し進めるため、手塚宏二事務所を開設。

投資教育の第一人者として、
私塾の小次郎講師投資塾や投資セミナー、
DVDや書籍、テレビやラジオなどを通じて
精力的に投資家を育てる活動を展開している。

小次郎講師投資塾門下生からは
専業トレーダーも多数輩出。

みんなの株式
「みんコモコラムアワード2013、2014」
2年連続大賞受賞

パンローリング
「ブルベア大賞2016」
大賞受賞

ラジオNIKKEI
「マーケットトレンド火曜、
小次郎講師のトレードラジオ講座」
出演





1956年生
1980年大学卒業後、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。
ニューヨーク支店、東京本部の ドル円チーフディーラーを経て、
1992年米銀大手のシティバンク・欧州系大手のオランダ銀行東京支店などで
外国為替部長として外銀最大級の
トレーディングチームを率いて活躍、現在に到る。

その間、「東京市場委員会」での副議長や
「東京フォレックスクラブ」委員などを歴任。

卓越した市場関連知識を持ち、
TV・ラジオ・新聞等で数多くの情報発信を行い、
東京外国為替市場の発展に貢献。過去30年に及ぶトレード経験に基づき、
独自のチャート分析 (「スパンモデル」
「スーパーボリンジャー」等)を確立。

個人投資家に向けて最強の投資法を伝授することをライフワークとして、
現在も精力的に取り組んでいる。





投資家・ジャパンモデルエージェンシー所属

【CM】ダイハツ「タント」(価格.com特設ページ) / 日本直販 
桐灰化学 / わかさ生活 / トヨペット岡山

【TV】朝日放送「祝!今田耕司 芸歴30周年 満喫♪人生一人旅!でもスターじゃなけりゃ自腹やで。」

【MC】‘17食博覧会・大阪 / 毎日新聞「夏休み映画鑑賞会」

【ショー】全日本美容業生活衛生同業組合連合会 全国大会 
TOP Masters Mode 全国大会 / JJコンテスト 2016年 中振袖の部優勝
JJゆかたフェスティバル他、帝国ホテル他各種ファッションショー
撮影会、イベント&キャンペーンモデル等々。

日時 2017年11月25日 09:30開場 10:00開演 (15:00終了予定)
会場 梅田センタービル・ホワイトホール
大阪市北区中崎西2丁目4-12 [地図]
定員 200名(先着)
定員になり次第、受付終了となります。
参加費 無料
主催
協賛  ㈱東京商品取引所
日本商品先物振興協会