図 最新号vol.54コンテンツ
・お金の勉強をしよう!(小次郎講師)
・セミナー情報・セミナーレポート
・エルニーニョの年はとうもろこし相場が暑い?(陳晁熙)
・損失を拡大させる“もったいない”心理とは(本田大輔)
・6月の経済カレンダー
・国内総生産(陳晁熙)


 ⇐最新号vol.54はこちら



▼ 2019年 Rich Life back number
図 図 図 図 図
▼ 2018年 Rich Life back number
図 図 図 図 図 図
図 図 図 図 図 図
▼ 2017年 Rich Life back number
図 図 図 図 図 図
図 図 図 図 図 図
▼ 2016年 Rich Life back number
図 図 図 図 図 図
図 図 図 図 図 図
▼ 2015年 Rich Life back number
図 図 図 図 図 図
図 図 図 図 図 図


●株式・FX・コモディティのトレードコーチ
「小次郎講師」の書き下ろしコラム
●アナリスト陣によるテクニカル、ファンダメンタルズ分析のレポート
●世界の主な、経済指標カレンダー
●投資セミナーの開催情報

これらの他にも多数の記事があります。

毎月着々と購読者が増えている月刊「RichLife」は、7,955名※の個人投資家の方々にご購読いただいています。特に小次郎講師の書き下ろしコラムは大好評で、他では絶対見ることができない貴重な情報です。 ※2015年12月時点


図 図


 月刊「RichLife」
 購読料 無料

お申込はこちら

※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。 ※本サービスは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。


 購読者の感想 
リッチライフでは不定期でキャンペーンを行っており、その時にいただいた感想を掲載しています。全ては載せきれないので、一部のみの掲載です。感想をお聞かせくださった皆様、ありがとうございました。

Vol.16 「小次郎講師新著 真・トレーダーズバイブル プレゼントキャンペーン」(16年4月号)
 
● 初心者にも分かりやすい内容で、毎回参考にさせて貰ってます。(東京都 30代 女性 会社員)
● 株投資を始めてまだ1年ですが、いつも有益な情報をありがとうございます。(東京都 40代 男性 自営業)
● いつも楽しく拝見させて頂いております。小次郎講師の記事は読みごたえもあり、大変勉強になります。これからも、よろしくお願いします。(東京都 30代 男性 会社員)
● 短すぎず長すぎず、サラッと読めてお役立ち。今後も是非発行して下さい。(東京都 40代 女性 会社員)
● 毎号隅々まで拝見しています。が、矢張りトップページの小次郎講師の所感は、何度も読み返して、参考にさせて戴いています。ありがとうございます。(神奈川県 60代 男性)
● リッチライフは月刊誌であり、内容がとても新鮮です。世界で起こっている様々な事に対し的確にわかりやすく書かれており、投資をする上での指針となっています。(神奈川県 50代 男性)
● 先月より取引を始めさせていただいてます。基礎から学ばないといけないので、情報を役立てていきたいと思っています。(千葉県 50代 女性 公務員)
● 毎月読みやすく丁度よい分量です。(埼玉県 40代 男性 会社員)
● いつも投資情報をご送付いただきありがとうございます。小次郎先生の文章は毎号読物としても面白く楽しく読ませていただいております。(埼玉県 30代 男性 会社員)
● 新聞や書籍等もスマホやタブレットで見る事が多くなるいま、サンワード貿易さんのRichLifeは紙でしかも無料で送ってくれる。それでいて内容も濃く経済カレンダーから、気になる用語の解説。無料でこの内容を見れる事を知らない人は本当に損をしていると思います。Twitterでも呟きました。もっと皆にこの便利な物を知ってもらいたいと同時に、これからも是非愛読したいと思います。(群馬県 30代 男性 会社員)
● リッチライフいつも楽しみにしています。小次郎講師のグローバルな視点は特に参考になります(*^_^*)
(富山県 40代 女性 自営業)
● いつも楽しみに拝見しております。ありがとうございます!(京都府 40代 男性 会社員)
● 一面の小次郎講師のコラムは毎月とても読みごたえがあり、投資の参考にしています。是非エンドレスに掲載して下さい。セミナー情報は分かりやすくていいですね。テクニカル分析講座は初心者でも分かりやすいので、こつこつ継続して勉強したいと思っています。(大阪府 50代 女性 会社員)
● テレビやラジオでは聞けないマニアックな情報が載っているので面白いです。また、経済用語解説では、普段聞き慣れてる言葉なのに説明できないなぁと思う用語の解説が、意外と新鮮で勉強になります。(大阪府 30代 女性 会社員)
● とてもわかりやすい構成や内容だと思います。(兵庫県 40代 男性 会社員)


※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。 ※本サービスは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。
≪金融商品取引法に基づく表記≫
取引所為替証拠金取引「くりっく365」及び商品関連市場デリバティブ取引は、元本や利益が保証された取引ではありません。金融商品市場の相場変動又は金利変動により損失が生じるおそれがあります。また、少ない証拠金で大きな取引が可能なため投資元本の変動比率が大きく、金融商品市場の相場の変動によっては預託した証拠金を上回る損失が出る可能性があります。また、取引所為替証拠金取引「くりっく365」及び商品関連市場デリバティブ取引ともに、お取引にあたりましては、事前交付書類等の内容を十分ご理解いただき、お客様ご自身のご判断でお願い致します。
【取引所為替証拠金取引「くりっく365」】
・取引所為替証拠金取引にあっては、証拠金が一定の水準以下となった場合、全ての保有ポジションが自動的に強制決済となるロスカット制度が適用されます。それにより発生した損失はすべてお客様に帰属致します。
・取引所為替証拠金取引の取引の際に係る為替証拠金基準額は、一定期間、定額とし、一週間ごとに見直すこととします。算出方法は以下となります。(弊社適用の必要証拠金については、契約締結前交付書面または弊社HPをご覧ください。)
・取引所為替証拠金取引の為替証拠金基準額の算出方法
(個人のお客様) HV方式(レバレッジ25倍上限付き)取引所為替証拠金取引の種類ごとの想定元本金額の4%に相当する円価額、又は、想定証拠金基準額の運用ルール上記の算出方法に基づき、毎週月曜日に新たな為替証拠金基準額を算出し、元本金額にその時々の相場変動に基づいて東京金融取引所が算出した比率を乗じて得た円価額のうち、いずれか大きい方の円価額となります。(レバレッジは25倍を上回りません。)
(法人のお客様) HV方式(レバレッジ上限なし)取引所為替証拠金取引の種類ごとの想定元本金額にその時々の相場変動に基づいて東京金融取引所が算出した比率を乗じて得た円価額となります。
・東京金融取引所が定める外国為替相場は、算出基準日から遡る5取引日(当該算出基準日を含む。)における当該元本金額の通貨一単位あたりの日本円相当額から算出する金融指標(韓国ウォン・日本円取引所為替証拠金取引にあっては、当該元本金額の通貨百単位あたりの日本円相当額から算出する金融指標)に係る取引所為替証拠金取引の為替清算価格の平均値とします。※為替翌週月曜日から金曜日の間、適用致します。
注1:為替証拠金基準額は通貨ペアごとに定めます。
注2:為替証拠金基準額は10円単位とし、10円未満の端数は切り上げます。
・弊社が提示する通貨の「売り」と「買い」の価格にはスプレッド(価格差)があります。政治情勢や不測の事態、経済指標発表等によりスプレッドが拡大する場合もあります。
・スワップポイント(金利差調整分)は日々の金利動向によっては受取りから支払いに転じる可能性もあります。
・取引所為替証拠金取引の取引手数料は取引単位が1万通貨単位の通貨ペアでは1万通貨あたり、10万通貨単位の通貨ペアでは10万通貨あたりで、お取引のコースによって異なります。対面取引コースでは、(電話注文、パソコン等による注文共)1枚=1取引単位で片道1,100円(ラージは11,000円)、日計り決済手数料は無料です。オンライン取引コースでは、(パソコン等による注文)1枚=1取引単位で片道275円(ラージは2,750円)、日計り決済手数料は無料ですが、電話代行注文では、1枚=1取引単位で片道1,100円(ラージは11,000円)、日計り決済手数料は550円(ラージは5,500円)となります。(いずれも税込)
(注意事項)
「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。弊社は株式会社東京金融取引所の「くりっく365」取引参加者である岡安商事株式会社から指定を受けた取次業者です。
【商品関連市場デリバティブ取引】
・商品関連市場デリバティブ取引の総取引金額は取引に際して預託する証拠金のおおむね10~70倍程度の額となります。そのため、金融商品市場の相場の変動が小さくとも、大きな額の利益又は損失が生じることのあるハイリスク・ハイリターンな取引です。
・商品関連市場デリバティブ取引の委託者証拠金は、商品によって異なり、原則として、一週間ごとに見直すこととします。その金額は、株式会社日本証券クリアリング機構(https://www.jpx.co.jp/jscc/index.html)が公表するSPANに基づいて算定されたSPANパラメータに基づいて弊社が設定します。オプション取引の証拠金の額は、SPANにより、オプション取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されますので、オプション取引の額の証拠金の額に対する比率は、常に一定ではありません。オプションの買い手が満期日までに反対売買による決済を行わなかった場合は自動で取引終了となり、返還額が発生する状態だと権利行使、返還額が発生しない状態だと権利放棄となります。権利放棄の場合は預託したオプション料(プレミアム及び手数料)全額が損失となります。オプション取引の売り手は買い手の権利行使に応じる義務があります。オプション取引の売り手は、取引の額が証拠金の額を上回るため、その損失の額は、証拠金の額を超えることがあります。証拠金の詳細は、契約締結前交付書面または弊社HPをご覧ください。
・商品関連市場デリバティブ取引の委託には手数料がかかります。その額は、商品によって異なりますが、最大1枚あたり11,000円です。
<指定紛争解決機関>
証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC) 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 TEL:0120-64-5005(土日.祝祭日除く)

≪商品先物取引法に基づく表記≫ 
商品デリバティブ取引は相場の変動によって損失が生じるおそれがあります。通常取引での総取引金額は取引に際して預託する証拠金のおおむね10~50倍程度、スマートCX(損失限定取引)ではおおむね2~10倍程度の額となります。そのため相場の変動が小さくとも、大きな額の利益または損失が生じることのあるハイリスクハイリターンな取引です。通常取引では相場の変動の幅によっては預託した証拠金の額を上回る損失が発生する可能性があります。スマートCX(損失限定取引)では、損失が一定の額を超えた場合には、お客様の決済注文を待たずに取引の決済を行いますので、損失の額が証拠金の額を上回ることはありません。(手数料を除く)通常取引における委託者証拠金は、商品によって異なりますが、最大1枚あたり277,500円です。スマートCX(損失限定取引)における必要証拠金は、商品・約定値段によって異なります。また、発注時割増額が必要になり、その額は商品によって異なります。商品デリバティブ取引の委託には委託手数料がかかります。その額は、商品によって異なりますが、通常取引で最大1枚あたり11,000円、スマートCX(損失限定取引)で最大1枚あたり12,540円です。弊社の企業情報は弊社本支店、または日本商品先物取引協会のホームページからもご覧いただけます。
日本商品先物取引協会 https://www.nisshokyo.or.jp/

※手数料、証拠金等の情報は2021年04月19日現在のものです。※手数料はいずれも税込です。

<お客様相談室>
北海道...0120-57-5311 関東...0120-76-5311 関西...0120-87-5311 (土日・祝祭日を除く 8:30~18:00)