お金について向き合う会

セミナー概要
Seminar Information

お金について向き合う会
毎週水曜日
18:30開場 19:00開演 21:00終了予定
サンワード貿易株式会社 本社セミナールーム
東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 初台オペラシティタワー43階 アクセス
参加費 無料
定員 10名
【オンライン】同日程オンライン対応可能
◆別日程に関しましては個別にご相談ください。
主催
注意事項
  • 人数に達しない場合は中止、もしくは延期になる可能性がございます。
  • 料理の発注の関係上、前日までにお申し込みください。
  • 当日のご参加に関しましてはお電話にてお問合せください。

講師プロフィール(2023年5月現在)
Profile

講師画像

幾世橋 敦子(きよはし あつこ)

【出身】
宮城県仙台市

【趣味】
ピアノ・旅行

【保有資格】
証券外務員一種
ファイナンシャルプランナー
東京商品取引所認定上級知識資格修得者
(貴金属・農産物・ゴム・オプション・石油)
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト

介護業界上場会社にて2年デイサービスの現場にて勤務し、その後本社人事部に異動となり採用・人材教育に携わる。

趣味の旅行にて世界中を旅する中で、日本の金融業界に興味を持ち、サンワード貿易に入社。入社後も世界一周を経験。

現在8年目となり、資格や経験を基に日々お客様に相場のアドバイスを行う。

介護業界での経験を活かし超高齢社会の日本に対応できる資産運用のスペシャリストを目指して日々奮闘中。

お金について不安に思ったことはございませんか?
About seminar contents:1



『老後2000万円問題』『円安』『物価上昇』『増税問題』

たくさんのお金に関するワードが飛び交う中で、皆様はどのくらい理解されていますでしょうか…。

このたったの10年でも大きく金融に対するありかたは大きく変わってきたというのは、
感じていただいているのではないかと思います。

知ってなきゃいけないはず…
とっても大事だけど…、誰に相談していいかも分からないお金の話。

ご友人や親戚には聞きづらくて、ついつい伸ばしてきたお金のこと。
でもちゃんと知識は入れていかなきゃ…。

そう思われている方は多いのではないでしょうか。
このようなご意見は、私達も数多くセミナーを開催させていただく中で、 特にこの近年、たくさんいただいております。

そんな方に向けサンワード貿易から、『気軽に参加し、気軽に相談できる』
アットホームな勉強の場をご用意させていただきました。

ちょっとした興味でも構いません。
是非、お気軽にご参加くださいませ!!

ケーキとコーヒーをお楽しみください
About seminar contents:2



アットホームな場の提供を目標としておりますので、 ささやかながらご来場の皆様にはお茶とケーキをご用意させていただきました。

コーヒーか紅茶をお選びいただけますので、お好みのドリンクにてリラックスしながらスイーツタイムをお楽しみください。

サンワード貿易お茶会セミナーでは
About seminar contents:3

※本セミナーは、主催社サンワード貿易(株)が扱う商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結勧誘を目的として開催しております。※本セミナーは、途中退室・退出自由です。※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切にお取扱いいたします。 サンワード貿易(株)プライバシーポリシー
※他の参加者に対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

≪注意事項≫ ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。
参加お申込み

電話番号:0120-301-052