リーマンショック級の大変動はあるのか!?

リーマンショック時はサブプライムローンを
組み込んだ金融商品の価格が信用不安をもたらしました。

今回は・・・
中国経済クラッシュ・・中国が保有する米国債の放出!

そして今後の株価は? ドル円はどうなる??
米国は年内に利上げをすることができるのか??

講師の木村佳子氏は、暴落周期を8年とおっしゃっています。

年末に向けた投資戦略が気になるところです。
今後注目されるのは、資産防衛策として金なのか??

不透明な経済事情の中、木村佳子氏によるファンダメンタルズ分析・
テクニカル分析は、きっと参考になるはず!

国内各地でセミナー講師をし、日本で初めての女性株式評論家として
個人投資家に最適な資産運用プランを提案してきた木村佳子氏が発信します。

ここでしか聞けない戦略を参考にしてください。

中国ショックにより世界の経済市場が不安定な中
注目され始めているのが金!!

金は「ラストリゾート」とも呼ばれ、金融混乱時には
資金の逃避先として資金が流入することがあります。

木村佳子氏も金を保有し、以前は保管場所に困り
1kgのインゴットを持ち歩いていたとのこと!!

また、為替の動向にも目が離せません。
米国の年内利上げ、ECBの12月の追加緩和はあるのか!?
その影響は!?
ドル?ユーロ?リラ? 
年末年始の注目銘柄を木村佳子氏と
弊社アナリストがご紹介します!!

プロフィール

木村佳子氏プロフィール 木村佳子 氏
生活経済情報研究所 株式会社ビューズ代表
資産運用アドバイザー・株式評論分析家・ファイナンシャルプランナー

「木村佳子のレディース投資サロン」
「ハローでパソコン」
「木村佳子のザ・マーケット」
(いずれもラジオ日経(旧:日本短波放送))
等、個人投資家向けの数々の経済情報番組キャスターを長年務める。

日本で初めての女性株式評論家として
個人投資家に精力的に資産運用リテラシーに
役立つ情報を発信。日本IRプランナーズ協会理事に就任。
個人投資家向け企業IRの研究や企業情報の読み解き方、
チャート分析の知識普及に携わり、
関連イベントでの基調講演、司会進行、
パネラーなどを務める機会も多い。

一級FP技能士(国家資格)、IFTA国際連盟認定MFTA。
2010年春には社会人大学院・多摩大学大学院経営情報学科(博士課程前期終了/経営情報学修士MBA取得)
2013年、早稲田大学大学院ファイナンス研究科に入学。2015年卒業(修士学位 専門職MBA)。
日時・会場
日時:2015年12月12日 (土)
開場13:30 開演14:00 終了予定16:30

名古屋国際センター第一会議室(5F)
〒450-0001 名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル5F [地図]
定員 80名
参加費用 無料
主催 サンワード貿易株式会社

セミナーに参加する
※本セミナーは弊社サンワード貿易(株)が扱う商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。 ※本セミナーは途中退室自由です。 ※商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。 ※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。 ※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。 ※他の参加者へ対する営業、勧誘行為は一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは都合により予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。
・学生の方、および同業者の方のお申込はご遠慮ください。