日興証券での運用トレーダーを経て、
現在はメルマガ「兜町カタリスト」の編集長。
さらにラジオNIKKEIに番組を持つ、櫻井英明氏が登壇!
最新の経済と株式・為替マーケットを分析します。
6月にはイギリスのEU離脱が決まり、世界的に株価が大幅下落しました。
世界経済の先行きが不透明なまま、現在は米大統領選挙という一大イベントを控えています。
今後、株式や為替はどうなるのでしょうか。
その中で、これから私たちはどういった資産運用をすれば良いのでしょうか。
櫻井氏が独自の視点から行う分析・未来予測を、ぜひ参考にしてください!
セミナーの後半には、櫻井氏と弊社アナリスト松永英嗣が
CX(商品先物取引)とFX(外国為替証拠金取引)についてトークセッションを行います。
金や白金などの動向や、CX・FXのしくみなどを語ります。
講師を交えた懇親会では、櫻井氏が皆様の質問にお答えします。
きっと役立つ情報を得ることができるでしょう。
CX(商品先物取引)とFX(外国為替証拠金取引)についてトークセッションを行います。
金や白金などの動向や、CX・FXのしくみなどを語ります。
講師を交えた懇親会では、櫻井氏が皆様の質問にお答えします。
きっと役立つ情報を得ることができるでしょう。
櫻井英明(さくらいえいめい)氏
ストックウェザー「兜町カタリスト」編集長
1980年明治大学卒。
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、
「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月から現職。
幅広い情報チャネルとマーケット分析、
最新経済動向を株式市場の観点から分析した
独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。
■メディア
東京MXTV「東京マーケットワイド」火曜前場・水曜後場レギュラー。
ラジオNIKKEI「ザ・マネー」火曜「櫻井英明のかぶとびら」レギュラー、
木曜「投資知識研究所乱闘編、銘柄バトル」、
金曜「櫻井英明の投資知識研究所」のレギュラー。
「日刊ゲンダイ」月曜にコラムを連載。
■書籍
「やっぱり株! アベノミクス第二幕で儲ける方法」
「待ってたぜ~この瞬間 やっぱり株は儲かる!」
「REITならほったらかしでもやっぱり儲かる」(以上、明日香出版社)
「日本の経済これからどうなるの?」(日本実業出版社)
「誰でもわかる! 世界同時恐慌のすべて」
「いちばんわかりやすい金融商品取引法のポイント」(ともに中経出版)
など。

ストックウェザー「兜町カタリスト」編集長
1980年明治大学卒。
日興証券での機関投資家の運用トレーダー、
「株式新聞Weekly編集長」などを経て、2008年7月から現職。
幅広い情報チャネルとマーケット分析、
最新経済動向を株式市場の観点から分析した
独特の未来予測に定評があり、個人投資家からの人気も高い。
■メディア
東京MXTV「東京マーケットワイド」火曜前場・水曜後場レギュラー。
ラジオNIKKEI「ザ・マネー」火曜「櫻井英明のかぶとびら」レギュラー、
木曜「投資知識研究所乱闘編、銘柄バトル」、
金曜「櫻井英明の投資知識研究所」のレギュラー。
「日刊ゲンダイ」月曜にコラムを連載。
■書籍
「やっぱり株! アベノミクス第二幕で儲ける方法」
「待ってたぜ~この瞬間 やっぱり株は儲かる!」
「REITならほったらかしでもやっぱり儲かる」(以上、明日香出版社)
「日本の経済これからどうなるの?」(日本実業出版社)
「誰でもわかる! 世界同時恐慌のすべて」
「いちばんわかりやすい金融商品取引法のポイント」(ともに中経出版)
など。
日時 | ||
---|---|---|
2016年9月8日(木) 18:00開場 18:30開演 21:00終了予定 |
||
会場 | ||
サンワード貿易株式会社 本社7階セミナールーム 東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル7階 [地図] |
||
定員 | 50名(先着) | |
参加費 | 無料 | |
主催 | ![]() |
|
※本セミナーは弊社サンワード貿易(株)が扱う商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。※本セミナーは途中退室自由です。※商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断はあくまでもご自身でご決定ください。※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。 ※他の参加者へ対する営業、勧誘行為は一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは都合により予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。