『億万長者になりたければ、 フィリピン不動産を買いなさい』の著者“鈴木廣政”氏登壇!!

新興国と聞くと、「危険」と思う人は多いと思います。
しかし、鈴木さんは
「フィリピンは東南アジア主要5カ国の中でも最も今後経済成長が見込まれている国で、 かつて日本が歩んだ右肩上がりの高度成長期。フィリピンはまさしく今、その道を突き進んでいる」 とおっしゃっています。

今回のセミナーでは
・海外不動産の中でも「フィリピン不動産」がなぜ注目されているのか
・フィリピンの現状と将来性
・フィリピン不動産の投資リスク
・株や為替等の成功談や失敗談
についてお話いただきます。

元々アパレル会社で勤務していた鈴木氏は、2005年に実際にフィリピンへ
行き、フィリピン人の国民性とその経済基盤、発展性に魅せられました。
すぐさま行い得る事業を検討し、最初にやった事業は金融事業。
年間約3700%の運用実績を出し、その後フィリピンの経済の成長性を見出し、
様々な事業展開を行い現在に至るそうです。

なぜここまでの実績を残すことができたのか。成功者が秘訣を大公開します!

今までうまく行っていても、うまく行っていなくても
新しい投資にチャレンジしたいと考えている方、

このセミナーできっと新しい投資先が見つかるはずです。

ぜひ、セミナー会場に足を運んでください!!

鈴木さんと弊社スタッフとのFX・CXの注目銘柄を詳しく解説!

セミナーの後半では、講師の方と弊社スタッフが注目しているFX(くりっく365)、CX(商品先物取引)の注目銘柄・通貨ペアについて一緒に考え、意見交換をします。

弊社スタッフから仕組みの説明や銘柄・通貨ペアのご紹介をし、今後の見通しなどを講師の方と一緒に考えていきます。
昨年はイギリスのEU離脱や米大統領選でトランプ氏が当選し、株や為替相場が目まぐるしく変動しました。

今年も引き続き、フランスやドイツなど各国で選挙が予定されています。
またトランプ氏の今後の言動や様々な情勢の変化から相場が変動する可能性が高いと予想されています。

ただ、こういった変化が多い状況となると、どこに投資をしたら良いか、またどのタイミングでエントリーしたら良いか悩んでいる方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
相場分析や取引の仕組み・リスクまで、投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます!
FXやCXをこれから始めてみようとお考えの方、ぜひご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!

鈴木氏との懇親会

講演後は講師の鈴木氏を交えて懇親会を企画しております。

なかなか聞けないこと講演会で気になったところを直接鈴木氏に質問することができます。
飲み物もご用意しておりますので講師の方と有意義な時間をお過ごしください。
また、ご本人の書籍などがその場で当たる抽選会もございます!

鈴木 廣政(すずき ひろまさ) 氏 プロフィール

株式会社ハロハロホーム
Founder

1979年、愛知県生まれ。
大原簿記専門学校卒業後、アパレル会社での勤務をへて、
2000年同業種で独立。
同年自社ブランドを立ち上げ、卸、直営店舗を展開。
その後、海外生産拠点を背景にOEM事業を開始。
2005年にフィリピンに行き、1人のタクシードライバーに人生の生き方を考えさせられ、同地にて為替&アテンドビジネスをはじめ、
もともとの事業を売却。
その後、2007年にコンサル会社、2009年にPR会社を設立。
2010年にフィリピンでオフショアのシステム会社を経営するO氏と出会う。
同年Hallohallo incの立上げに従事する。
2014年にHallohallo Home incを立ち上げ、
HallohalloAssets、System、Travel、WebTV、Design、Builder、Exercise、Life、School、Maintenance、Architect、Salon、Clinic、Spaやストリートチルドレン復学プログラム等、
多くの新規事業をアライアンス事業として立ち上げる。

日時
2017年5月20日(土)
  13:30開場 14:00開演 16:30終了予定
会場
赤坂駅前会議室 3B
東京都港区赤坂2丁目14番32号 赤坂2・14プラザビル 3階 [地図]
定員 60名
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
セミナーに参加する
※本セミナーは、弊社サンワード貿易(株)が扱う商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。※本セミナーは、途中退室自由です。※商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。