
あなたにあった資産運用のやり方とは?

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士・キャリアカウンセラーとして、
相談、セミナー講演、執筆活動など様々な活動を行い、複雑なお金にかかわる動きを
かんたんに読み解く経済エッセイストとして活躍されている井戸美枝氏。
その井戸氏が、皆さんの資産運用方法にプロの観点からメスを入れます!
失敗しない資産運用方法とは…。
より良い運用先を見極める目を養うためには、どんな意識が必要なのか…。
そんな井戸氏が弊社セミナーに初登壇。
資産運用に対する、お客様が抱える疑問を解消する機会を
今回ご用意させていただきました。
具体的に…
●井戸氏の今までの経験談
●何故、資産運用をした方が良いのか
●どんな資産運用をした方が良いのか
普段聞けない初歩的なことから、実践を通した生の実例までお伝えます。
これからの投資を考えている方…
今現在の資産運用方を見つめなおしたい方…
プロが登壇するこの機会に、お越しくださいませ!
井戸氏を交えてのトークセッション

2017年の終盤から2018年にかけ、注目通貨ペアの中でも
新興国通貨に焦点を置き、ご紹介していきます。
FXに注目していたけど、なかなか一歩踏み出せなかった方
仕組みやリスクが分からなくて手が出せなかった方
取引を考えてたけどどの通貨ペアが良いのか決め兼ねてた方
リスクから通貨ペア選びまで分かりやすく解説させていただきます!
※またご要望があればCXの方もご説明いたします。
井戸氏との特別懇親会

今回、皆様と直接お会いできる機会だからこそ、懇親会を開催します!
以前から聞いてみたいと思っていたことや、セミナーを聞いて気になったことなど、
井戸氏にどんどん質問してみましょう!
井戸氏との会話の中で新しい発見があるかもしれません。
貴重なチャンスですのでどうぞ有意義な時間をお過ごしください。
講師プロフィール

井戸 美枝(いど みえ)氏
CFP®、社会保険労務士。
講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。
経済エッセイストとして活動。
「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。
近著に
『ズボラな人のための確定拠出年金入門』(プレジデント社)
『定年男子定年女子』共著(日経BP社)
『2018年度版 介護保険の改正 早わかりガイド』(日本実業出版社)
『身近な人が元気なうちに話しておきたいお金のこと介護のこと』(東洋経済新報社)
などがある。
日時 | 2017年12月2日(土)13:30開場 14:00開演 16:30終了予定 |
---|---|
会場 | 大手町スペースパートナー3F 中会議室 東京都千代田区神田錦町2丁目11番地7 小川ビル3F [地図] |
定員 | 60名 ・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。 ・抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | ![]() |
※本セミナーは、弊社サンワード貿易(株)が扱う商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。※本セミナーは、途中退室自由です。※商品先物取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。※お客様の個人情報は、弊社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。
≪注意事項≫ ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。弊社は株式会社東京金融取引所の「くりっく365」取引参加者である岡安商事株式会社から指定を受けた取次業者です。