セミナー概要

セミナ 2020年金の展望
通貨、株価、財政、銀行の4大危機に備えよ
会場 2020年2月22日(土)
13:15開場 13:30開演 16:30終了予定
アプローズタワー13階貸会議室 8号室
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19  アクセス
参加費 無料
定員 50名
主催 サンワード貿易株式会社
注意事項
  • ・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
  • ・抽選の場合は、弊社でお取引実績のある方や初めて弊社セミナーに参加される方が優先されます。
  • ・抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
  • ・お申込が一定数に達しない場合は講演を中止または延期させていただく場合がございます。
  • ・同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
セミナー申込み

電話番号:0120-301-052

講師プロフィール

講師画像

吉田繁治(よしだしげはる)

システムズリサーチ 代表取締役・チーフコンサルタント
経営と情報システムのコンサルタントの吉田氏。
1972年 東京大学 仏文科 卒業
大学時はフランス哲学(実存主義・構造主義)を専攻。
流通業勤務のあと、経営、情報システム、財務戦略等のコンサルタント。
1985年に住関連業界の店舗統合管理システムと
受発注ネットワークのグランドデザインなどの経営、業務、システムの指導に従事。
1995年~2000年は旧通産省の公募における 情報システムの受託開発で連続して4つのシステムを開発。
2000年インターネットで論考の提供を開始。
週刊メールマガジン『ビジネス知識源プレミアム(有料)』、『ビジネス知識源(無料)』を 合計約4万名の固定読者に配信。
各地/各社での講演と流通・小売・製造・サービス・IT・財務戦略を含む経営戦略指導。
流通業の経営戦略担当顧問を歴任。

【著書】
「国家破産」
「財政破産からAI産業革命へ」
「マネーの正体」
「膨張する金融資産のバラドックス」
「米国が仕掛けるドルの終わり」
他著書等多数

通貨、株価、財政、銀行の4大危機に備えよ

通貨はどこから来て、どこへ行くのか
主要国は通貨、株価、財政、銀行の4大危機に直面する?
過剰なペーパマネーが金融危機を起こして、暴落するそのとき 金融資産を守る術はあるのか、
金融危機に備えてあなたは準備ができていますか?
〝避ける〟方法はありませんが、〝乗りきる〟方法はあるかもしれません。
今なら間に合います!吉田氏と一緒に考えましょう!

また、セミナーの後半では弊社スタッフが注目している
CX(商品先物取引)、FX(くりっく365)の 通貨ペア・銘柄についてご紹介を行います。

相場分析や取引の仕組み・リスクまで、 初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます。これから投資を始めようという方も、お気軽にご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!

※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。

セミナー申込み

電話番号:0120-301-052