セミナー概要
セミナー名 | 『日本経済の行方』~沈みゆく日本企業・金融緩和の行着く先とは~ |
---|---|
会場 |
2021年7月3日(土) 13:30 開場 14:00 開演 16:30 終了予定 富士ソフトアキバプラザ7F EXルーム1 アクセス |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
セミナー名 | 『日本経済の行方』~沈みゆく日本企業・金融緩和の行着く先とは~ |
---|---|
会場 |
2021年7月3日(土) 13:30 開場 14:00 開演 16:30 終了予定 富士ソフトアキバプラザ7F EXルーム1 アクセス |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
1978年、愛媛県今治市出身。
大阪大学工学部卒業後、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の研究員として大阪大学の大学発ベンチャーの設立支援業務に従事する。
大阪大学歯学部発ベンチャー企業の株式会社アイキャットを設立、代表取締役CEOとして製品化・マーケティング体制構築の実務に従事(のち退社)。
技術系ベンチャー十数社を設立、ベンチャー企業への投資、経営支援業務に従事する。リーマン・ショックを機に金融業界を離れ、2011年春、今治に帰郷し農業と政治活動を始める。
地元今治で加計学園問題を追及する社会運動を起こし、2017年安倍晋三総理のおひざ元山口4区から衆院選出馬。
治団体「オリーブの木」を設立、代表となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『ソフトバンク「巨額赤字の結末」とメガバンク危機 講談社プラスアルファ新書』より
youtube
twitter
Facebook
つばさの党
・世界の金融政策の現状と今後の経済への影響
・その中での日本の現状と今後の日本経済
・金融政策からみる日経平均とダウ平均の違い
※テスラ株、アップル株等
・暗号資産のこれから
・日本企業の未来
(東芝買収、外資が買収、非上場化!?日本製鉄1万人のリストラ)
・今後注目のセクター
・今年後半の株価予測
コロナ禍における世界経済及び日本経済はどうなっていくのでしょうか!?
経済の動向を読むことは、投資において非常に重要な要素です。
既に投資をされていらっしゃる方も
投資初心者の方も是非お気軽にご参加ください!
セミナーにお越しいただいた全てのお客様にお役立ちできる情報を
ご提供させて頂ければと思います!
セミナーの後半では、中長期の見通し、弊社取り扱い商品である
外国為替証拠金取引(FX)及び 商品先物取引(CX)の注目通貨ペア
又は銘柄をご紹介ごさせていただき、
今後の見通しなどを解説させていただきます。
今回のセミナーでは、相場分析や取引の仕組み・リスクまで、
投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます!
資産運用ををこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います。
普段はなかなか話すことができない黒川氏に直接質問できるチャンス!
「日本の将来について詳しく聞きたい」
「個別銘柄について相談したい」
などなど、講演中に疑問に思ったことはもちろん、今後の資産運用に対してのアドバイスなど伺える絶好の機会です。
ご都合の良い方は是非ご参加していってください!
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。