2022年の日経平均株価の行方と億を稼ぐスワップ金利 | |
---|---|
日時 |
2021/11/24(水)
|
参加費 | 無料 |
定員 | ZOOMオンライン視聴:制限なし |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
協賛 | 協賛:(株)Y&S |
注意事項 |
|
講師プロフィール

池辺雪子(いけべゆきこ)氏 プロフィール(2021年10月現在)
現在では、数々のマネー誌やメディアにも出演し、
メルマガの配信やセミナーなどでも活躍。
投資初心者でも、池辺さんご自身の投資ノウハウによって
億越えのトレーダーにまで育て上げる実績を持つFXのプロ。
著書『FX フツーの主婦でも億万長者になれた理由』
DVD 『8億円稼いだ池辺流FXトレードのススメ』
公式ホームページ
なぜ累計8億円以上の利益をあげるほどのFX敏腕トレーダーになれたのか?
“ミセス・ワタナベ”の代表格として、
一世を風靡した池辺雪子さんも、昔は普通の主婦でした。
あるきっかけから株や商品先物取引を学び、
2000年からFX取引を始め、
現在では、数々のマネー誌やメディアにも出演し、
メルマガの配信やセミナーなどでも活躍されています。
また、池辺さんご自身の投資ノウハウによって、
投資初心者から億越えのトレーダーになった人もいる
実績をお持ちのFXのプロでもあります。
今回のZOOMウェビナーでは、
『日経平均株価の行方』
『億を稼ぐスワップ金利』
をテーマに池辺雪子さんの相場観を公開して頂きます。
是非とも、日々のトレードに取り入れてください。
きっと、今後のトレード人生が大きく変わる事になるでしょう。
是非視聴して自身のトレードスキルの向上に活かしてください。
現役カリスマトレーダー池辺雪子さんが使用する、yukiko Vチャート
「yukikoVチャート」とは、池辺雪子さんが2007年に発表した、
投資理論の集大成とも言える、特許出願中のオリジナルチャートです。
通常のローソク足や平均足と比べ、相場のトレンドが非常に見易いのが特徴で、
FXだけでなく日経平均株価や商品先物の銘柄にも通用する万能チャートです。
弊社サンワード貿易では、取引口座を開設済みの方であれば、
どなたにも無料で提供しております。
今年から導入した、このTradingViewでのVチャートの提供は、
ユーザー様からも大変好評となっております。
今回のwebセミナーをきっかけに、
自身の今後のトレードに活かして頂ける事でしょう。
よくあるご質問
ですので、一切のご負担なくセミナーに参加することが可能です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)及び協賛社(株)Y&Sの業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。
サンワード貿易(株)プライバシーポリシー |(株)Y&Sプライバシーポリシー
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者·講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音·動画撮影はご遠慮ください。
金融商品取引法に基づく表記
取引所為替証拠金取引「くりっく365」及び取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」並びに商品関連市場デリバティブ取引は、元本や利益が保証された取引ではありません。金融商品市場の相場変動又は金利変動により損失が生じるおそれがあります。また、少ない証拠金で大きな取引が可能なため、投資元本の変動比率が大きく、金融商品市場の相場の変動によっては預託した証拠金を上回る損失が生じる可能性があります。なお、取引所為替証拠金取引「くりっく365」及び取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」並びに商品関連市場デリバティブ取引もともにお取引にあたりましては、事前交付書類等の内容を十分ご理解いただき、お客様ご自身のご判断でお願いいたします。
【取引所為替証拠金取引「くりっく365」】
・取引所為替証拠金取引に要する為替証拠金基準額は、一定期間、定額となり、一週間ごとに見直されます。その算出方法は以下となります。なお、弊社適用の必要証拠金につきましては、弊社ホームページをご覧ください。
・為替証拠金基準額の算出方法(個人のお客様) HV方式(レバレッジ25倍上限付き)取引の種類ごとの想定元本金額の4%に相当する円価額、又は、想定元本金額にその時々の相場変動に基づいて東京金融取引所が算出した比率を乗じて得た円価額のうち、いずれか大きい方の円価額となります。(法人のお客様) HV方式(レバレッジ上限なし)取引の種類ごとの想定元本金額にその時々の相場変動に基づいて東京金融取引所が算出した比率を乗じて得た円価額となります。
・東京金融取引所が定める外国為替相場は、算出基準日から遡る5取引日(当該算出基準日を含む。)における当該元本金額の通貨一単位あたりの日本円相当額から算出する金融指標(「韓国ウォン・日本円」にあっては、当該元本金額の通貨百単位あたりの日本円相当額から算出する金融指標)に係る取引所為替証拠金取引の為替清算価格の平均値とします。※為替翌週月曜日から金曜日の間、適用いたします。
注1:為替証拠金基準額は通貨ペアごとに定め、また、為替証拠金基準額は10円単位とし、10円未満の端数は切り上げます。
・スワップポイント(金利差調整分)は日々の金利動向によっては受取りから支払いに転じる可能性もあります。
・取引所為替証拠金取引の取引手数料については、お取引コースや通貨ペアにより異なり、最大で1枚あたり片道11,000円(税込)です。なお、詳しくは弊社ホームページにてご確認ください。
【取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」】
・取引所株価指数証拠金取引に要する証拠金基準額は、リスクに応じて算定される方式を採用しているため、レバレッジは取引対象ごとに異なり、また、その倍率も常に一定ではありません。なお、弊社適用の必要証拠金については、弊社ホームページをご覧ください。
・取引所株価指数証拠金取引の価格については、現物の株価指数やETFの価格そのものではないため、需給関係や相場の状況等によって乖離が拡大するなどし、その結果、現物の株価指数やETFの価格から想定していた価格で取引ができないなどの不利益を被る可能性があります。
・金利相当額については、原則として「買建玉」を保有している場合は支払い、「売建玉」を保有している場合は受け取りが発生します。金利相当額の計算には、円や外貨の金利が適用されることから、当該金利水準が変動することなどにより保有する建玉の金利相当額の受取額が減少し、又は支払額が増加する可能性があります。
・配当相当額については、原則として「買建玉」を保有している場合は受け取り、「売建玉」を保有している場合は支払いが発生します。取引所株価指数証拠金取引に係る配当相当額は、東京金融取引所が市場の実勢を勘案し算出しているため、その金額が保証されているわけではなく、また、実績配当に基づき算出される配当相当額や指数構成銘柄の現物株についての予想配当及び実績配当と異なります。
・取引所株価指数証拠金取引の取引手数料については、お取引コースや銘柄により異なり、最大で1枚あたり片道2,200円(税込)です。なお、詳しくは弊社ホームページにてご確認ください。
<注意事項>
・取引所為替証拠金取引及び取引所株価指数証拠金取引にあっては、証拠金が一定の水準以下となった場合、すべての保有ポジションが自動的に強制決済となるロスカット制度が適用されます。それにより発生した損失はすべてお客様に帰属いたします。
・東京金融取引所が提示する「通貨の売値と買値」、「指数価格の売値と買値」にはスプレッド(価格差)があり、当該スプレッドがお客様の負担するコストになります。また、政治情勢や不測の事態、経済指標の発表等によりスプレッドが拡大する場合もあります。
・「くりっく365」及び「くりっく株365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引及び取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
【商品関連市場デリバティブ取引】
・商品関連市場デリバティブ取引の総取引金額は取引に際して預託する証拠金のおおむね10~70倍程度の額となります。
そのため、金融商品市場の相場の変動が小さくとも、大きな額の利益又は損失が生じることのあるハイリスク・ハイリターンな取引です。
・商品関連市場デリバティブ取引の委託者証拠金は、VaR方式に基づいて弊社が設定します。委託者証拠金は、商品によって異なりますが
最大1枚あたり603,000円です。証拠金の詳細は、契約締結前交付書面又は弊社ホームページをご覧ください。
・商品関連市場デリバティブ取引の委託には手数料がかかります。その額は、商品によって異なりますが、最大1枚あたり11,000円(税込)です。
※手数料、証拠金等の情報は2025年7月14日現在のものです。
<指定紛争解決機関>
証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC) 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館 TEL:0120-64-5005(土日.祝祭日除く)
商品先物取引法に基づく表記
商品デリバティブ取引は相場の変動によって損失が生じるおそれがあります。通常取引での総取引金額は取引に際して預託する証拠金のおおむね10~50倍程度、スマートCX(損失限定取引)ではおおむね2~10倍程度の額となります。そのため相場の変動が小さくとも、大きな額の利益または損失が生じることのあるハイリスクハイリターンな取引です。通常取引では相場の変動の幅によっては預託した証拠金の額を上回る損失が発生する可能性があります。スマートCX(損失限定取引)では、損失が一定の額を超えた場合には、お客様の決済注文を待たずに取引の決済を行いますので、損失の額が証拠金の額を上回ることはありません。(手数料を除く)通常取引における委託者証拠金は、商品によって異なりますが、
最大1枚あたり309,000円です。スマートCX(損失限定取引)における必要証拠金は、商品・約定値段によって異なります。また、発注時割増額が必要になり、その額は商品によって異なります。商品デリバティブ取引の委託には委託手数料がかかります。その額は、商品によって異なりますが、通常取引で最大1枚あたり11,000円、スマートCX(損失限定取引)で最大1枚あたり12,540円です。弊社の企業情報は弊社本支店、または日本商品先物取引協会のホームページからもご覧いただけます。
日本商品先物取引協会 https://www.nisshokyo.or.jp/
※手数料、証拠金等の情報は2025年7月14日現在のものです。※手数料はいずれも税込です。
サンワード証券株式会社<金融商品取引業者・商品先物取引業者>
東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティタワー43階
TEL:03-6887-7711 https://www.sunward-t.co.jp/
<お客様相談室>
北海道...0120-57-5311 関東...0120-76-5311 関西...0120-87-5311 (土日・祝祭日を除く 8:30~18:00)
関東財務局長(金商)第2789号 経済産業省20221205商第7号 農林水産省指令4新食第2087号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会