インフレ×超円安=円建資産からの脱却 | |
---|---|
日時 |
2022年10月1日(土)
23区内 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
弊社の取扱商品である
外国為替証拠金取引(FX)の
注目通貨ペア及び、
商品先物取引(CX)の
注目銘柄をご紹介!
弊社の取扱商品である外国為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペア及び、
商品先物取引(CX)の注目銘柄を紹介させていただき、
今後の見通しなどを解説させていただきます。
今回のセミナーでは、相場分析や取引の仕組み・リスクまで、
投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます!
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います。
世界の富裕層が実践!資産保全術を大公開!!
永住権
- 日本人向け永住権ビザ最新情報を大公開!
- 4泊5日の1回で「フィリピン永住権」を取得できる「APECO会員権付特別永住権プログラム」の全容
- 目的は? 期間は? 金額は? 自分に合った「フィリピン永住権」とは?
株式市場
- 日本の高度成長期を再現… フィリピン株式の「タイムマシン投資」の可能性
- 「フィリピン株式市場」最新動向
不動産投資
- 世界で最も投資に適した国「フィリピン」で狙うべきエリアは? 物件は?
- フィリピンの超優良物件を日本人が購入できない理由と購入する方法は?
「フィリピン×シンガポール」資産保全術
- 海外に資産管理法人を保有するメリットは?
- 世界の富裕層が実践する資産保全術を公開!
登壇者の紹介
鈴木 廣政 氏
GSR株式会社 会長
一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティング(旧株式会社ハロハロホーム)
主席コンサルタント
1979年、愛知県生まれ。大原簿記専門学校卒業後、アパレル会社での勤務をへて、2000年、同業種で独立。
同年自社ブランドを立ち上げ、卸、直営店舗を展開。
その後、海外生産拠点を背景にOEM事業を開始。
2005年にフィリピンに行き、1人のタクシードライバーに人生の生き方を考えさせられ、同地にて為替&アテンドビジネスをはじめ、もともとの事業を売却。
その後、2007年にコンサル会社、2009年にPR会社を設立。
2010年にフィリピンでオフショアのシステム会社を経営するO氏と出会い、同年Hallohallo incの立上げに従事する。
2014年にHallohallo Home incを立ち上げ、不動産売買仲介、管理、リーシング、内装、建築、ストリートチルドレン復学プログラム、人材派遣等、日本とフィリピンの双方にメリットのある事業に従事する。
2019年に一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングを立ち上げ、主席コンサルタントに就任。
特別質問会
CX・FX・不動産コラボセミナーだからこそ聞けることをスタッフに聞けるチャンス!
講義の中での不明な点や、今抱えている不安な点、今後の戦略など
聞きたいことがあれば是非質問していってください!
※本セミナーは、主催社サンワード貿易(株)が扱う商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結勧誘及び、協賛社GSR株式会社が扱う商品のご案内を目的として開催しております。※本セミナーは、途中退室・退出自由です。※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)及び協賛社GSR株式会社の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、各社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。
サンワード貿易(株) プライバシーポリシー
GSR(株) プライバシーポリシー
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
≪注意事項≫ ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。 ※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。