超円安時代の資産運用 | |
---|---|
日時 |
2022年10月05日(水)
|
会場 |
チ・カ・ホ(札幌駅前通り地下歩行空間) 北大通交差点広場(西)
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通り西4丁目 アクセス |
参加費 | 無料 |
座席数 | 各回20席 ※立ち見も可能です |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
- 新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、本セミナーの開催を中止または延期させていただく場合がございます。予めご了承の上お申し込みください。
なお、中止または延期となる場合には、決定後速やかにメールにてお知らせいたします。 - ご来場いただくお客様は、必ずマスク着用の上ご来場ください。
マスク未着用のお客様には、ご参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。
(会場にてマスクの配布は行っておりませんのでご了承ください。) - 会場内での飲食は、水分補給のみに止めていただきますようご協力願います。
- 体温が37.5度以上の方は、入場できませんのでご了承ください。
- 会場内で咳込んでいらっしゃるお客様には、退場をお願いする場合がございますのでご了承ください。
セミナー開催にあたりまして、スタッフ一同細心の注意を払い、感染防止対策を実施して参ります。
なお、当該感染防止対策につきましては厳格に実施いたしますので、皆様には諸般の状況をご理解いただき、感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
講師プロフィール

ヒロ福地さん
1966年(昭和41年)江別市生まれ。56歳。
20歳大学在学時よりラジオDJとして活動を始め35年あまり、現在まで道内のテレビ局各局で
リポーターやメイン司会、ナレーターとして活動。
2003年より現在も放送しているHTBの情報番組「イチオシ!!」の初代司会者として2019年まで
16年に渡って出演。
1993年の開局からDJをしているFMノースウェーブ では2005年から毎週土曜日の5時間生放送の
「ステドラ」を担当。
2007年から北海道日本ハムファイターズの情報をお届けしている番組FFFFF(エフファイブ)の
出演・ナレーター担当。
2019年以来、現在はメディアと少し距離を置きながら活動中。
超円安時代の資産運用
2022年になってから円安が止まらない……
ロシア・ウクライナ戦争が引き金になったエネルギーの高騰。
未だにおさまらない新型コロナウイルスの影響など、私たちを取り巻く状況は絶えず変化しています。
「円安が続くとどうなっちゃうの?」 「これからを考えると貯金だけでは不安……」
「値上げラッシュ、いつまで続くの?」
そんなあなたのお悩みを、ズバッと解決!
毎月第二土曜日にFMノースウェーブで放送されている、「ステドラ!~Moneyジメント~」
ヒロ福地さんと弊社アナリスト湯浅がお金にまつわる様々なお話をするこのコーナー。
なんと、今回は特別にチ・カ・ホにてリアルタイムでのトークセッションを開催!
超円安時代の今をどう生きるか、どう切り抜けるか。
「スワップポイント(金利差調整分)」をキーワードに考えていきます。
貯金をしていても円安が続けばその価値は下がってしまいます。
時代に負けないような資産運用の方法をあなたへ。