仮想通貨での資産形成はCEXからDEXへ ~FTX破綻から推測するこれからの仮想通貨の展望~ |
|
---|---|
日時 |
2023年3月18日(土)
会場:富士ソフトアキバプラザ7F プレゼンルーム |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
講師プロフィール

中野和幸氏
1976年生まれ:東京都出身
職業:個人投資家、通信事業、投資コンサルタント
「元手0からFIREを実現」するための情報発信やコンサルタント事業を展開。
東京を拠点にFIREするためのリアルセミナーを毎月開催。
Web3.0における「高い情報スキルと高い人間性を兼ね備えた人材の輩出」という自らの教育的理想の実現のため、明確な行動理念のもと、
非営利の資産形成コミュニティー「仮想通貨でFIRE」を運営。
資産形成と人材育成事業という位置付けで、FX、仮想通貨、経済、資産形成に関するオンラインセミナーも連日開催している。
・YouTubeチャンネル運営
・資産形成コミュニティー「仮想通貨でFIRE」運営
・ブログとメールマガジンでそれぞれ
「『元手0でFIREを実現』投資とビジネスで資産形成講座」を配信
・各種SNS(Facebook、Instagram、Twitter、テレグラム)にて情報発信
経歴
東京都品川区出身
多摩美術大学卒業
大学卒業後、1年間の非正規雇用を経て、本採用教員として公立中学校に赴任。
20代から所属都道府県教職員の指導的立場として、教科指導とICT教育の普及に力を入れる。
2011年その先進的な実践が評価を受け、個人として表彰と助成金を受ける。
2020年健康上の問題で退職。
退職後、精神薬の後遺症を抱えながらWebデザイン事務所を開業し、 Webマーケティングによるビジネス展開をスタート。
その後、複数ビジネスでタイトルを取得し、そのうちの一つでは日本のトップリーダーとしてドバイに招待される。
2021年FX、仮想通貨、通信事業でFIREを実現。
現在に至る。
2022年2月より、Web3.0時代を自らの理想実現の好機と捉え、新しい組織形態であるDAOの具現化も見据えた仮想通貨プロジェクトである「YATANCAKEプロジェクト」の情報発信を、1ホルダー(保有者)の立場でスタート。
現在は「元手0からFIREを実現」するための情報発信と共に、投資とビジネスにおけるコンサルタント事業も展開しながら、通信事業のシェア拡大に向け、都内を中心にセミナー開催中。
仮想通貨での資産形成はCEXからDEXへ
~FTX破綻から推測するこれからの仮想通貨の展望~

今注目の経済・投資インフルエンサーである中野和幸先生が、東京セミナー初登壇!
精神薬の後遺症により教師を退職後、元手0から投資とビジネスでFIREを達成し、ビジネスのみならず、経済・仮想通貨のインフルエンサーとして、様々な顔を持つ中野先生に、現在の仮想通貨についてや Web3における新しい仮想通貨の資産形成術について思う存分語っていただきます。
⚫️講演内容
海外仮想通貨取引所FTXの破綻により、
FTXのような中央集権的取引所CEXの安全性が問題視されました。
このことにより、投機的視点としての仮想通貨は終わりという懸念も生じたが、
FTX破綻を契機に中央管理者による不正が不可能な、スマートコントラクトを実装したブロックチェーンのシステムによる仮想通貨の取引が可能である分散型取引所「DEX」について、一般的な認知が高まりつつあります。
これらの背景から、今後の仮想通貨取引はDEXが主流になると展望するが、その仕組みを理解する上では、非中央集権的なインターネットの時代である Web3についての知識が必要であり、さらにはこれからの金融システムとして希求されているオープンファイナンスについての知識も必要となります。
オープンファイナンスでは、中央集権的な銀行等を介することなく金融取引のみならず、資産管理や運用も個人で可能な時代となります。
それらをDeFiと言うが、DeFiのDappsとしての分散型取引所DEXついては理解が非常に難解です。
本セミナーでは、FTXの破綻を通して、なぜこれからはDEXによる仮想通貨の時代か、
さらにはDEXを理解する上で必要なオープンファイナンスやDeFiについても、中野先生にわかりやすく説明していただきます。
具体的な事例として、今話題のDeFiプロジェクトであるYATANCAKE(ヤータンケーキ)という新しい仮想通貨の概要及び投資方法・運用方法についてもふれていただきます。
投資のみに偏らず、健全な資産形成方法による「経済的自立」と「早期リタイア」を実現するための「中野メソッド」などなど見所満載のセミナー、奮ってご参加下さい!!
弊社の取扱商品である
外国為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペア及び、
商品先物取引(CX)の注目銘柄をご紹介!
セミナーの後半では、弊社取り扱い商品の中から 注目銘柄をご紹介をさせていただき、今後の見通しなどを解説させていただきます。
今回のセミナーでは相場分析や取引の仕組み・リスクまで、
投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます!
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います。
中野氏との特別懇親会
普段はなかなか話すことができない中野氏に直接質問できるチャンス!
「個別に資産形成術ついて相談したい」
「自分にピッタリの投資はないか見てほしい」
などなど、講演中に疑問に思ったことはもちろん、今後に対してのアドバイスなど
伺える絶好の機会です。
ご都合の良い方は是非ご参加していってください!
商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。