生前贈与の改正で大きく変わる生前対策! 最新版、失敗例から学ぶ、失敗しない相続税対策!! |
|
---|---|
日時 |
2023年7月8日(土)
|
参加費 | 無料 |
定員 | なし(zoom配信) |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
講師プロフィール

円満相続税理士法人 代表社員税理士 桑田悠子氏
学生時代からアパレル・化粧品関係の仕事をしていたが、
祖父の死をきっかけに相続のプロになることを決めて税理士業界に飛び込む。
税理士法人山田&パートナーズを経て、円満相続税理士法人のパートナーに就任。
弁護士法人・税理士法人・一般企業などを対象とした相続・事業承継に関するセミナー講師を務める。
「難しいことを、分かりやすく、穏やかに話す」ことが特徴。
遺言書作成・生前対策・事業承継対策・相続税申告を数多く手掛け、
週間現代・幻冬舎などのメディアから取材を受け、SNS での発信も人気の相続専門税理士。
著書「お金の神様に聞く 高橋さん家の100の悩み」
円満相続税理士法人Twitter Instagram TikTok
円満相続ちゃんねる 税理士桑田悠子の税金チャンネル 著者:お金の神様
生前贈与の改正で大きく変わる生前対策!
最新版、失敗例から学ぶ、失敗しない相続税対策!!
2024年から、業界に衝撃を与えた「生前贈与の改正」がスタートします。
「110万円まで非課税」というのは知っているけど、
それ以上はあまり分からないな・・・という方は、いらっしゃいませんか?
これからの相続を考えるうえで、知らないとあまりに勿体ないことが沢山あります!
そこで、最新の生前贈与の情報を踏まえ、相続対策の失敗例から、
最新の相続税対策まで、お話させて頂きます!
【1つでも不明点がある方、必見の内容です!】
- 2024年からの最適贈与の考え方
- 2024年から相続時精算課税制度が使いやすくなるが、どんな家庭に向いているか?
- 配偶者は1.6億まで無税で相続できるが、二次相続まで考えた際の最適な分け方
- 認知症になってから、贈与をする方法
- 小規模宅地等の全貌
- 税務調査で何が狙われるか?
- 生命保険金で損する受取人と、得する受取人
- 遺言は、法務局で保管してもらえるようになったが、どの方法が一番いいか
- 名義財産の判定方法
まとめサイトに大量に流れる「中身の薄い情報」で安心していませんか?
「ホンモノの情報」に触れていますか?
どんな情報も「誰」から「どのように」学ぶかが大切です。
このセミナーでは相続マニアの税理士桑田が、毎回オリジナル要素ありで進行します。
弊社の取扱商品である取引所為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペア及び、
商品先物取引(CX)の注目銘柄をご紹介!
弊社の取扱商品である取引所為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペア及び、
商品先物取引(CX)の注目銘柄をご紹介させていただきます。
相場分析や取引の仕組み・リスクまで、
投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます。
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!
☆質問会☆
相続税に強く、メディア取材や講演など、全国多数の方面で活躍される税理士の桑田氏にwebで直接質問ができるチャンスです!
講演中に疑問に思ったことはもちろん、節税や会社経営、資産運用に対するアドバイスなどを質問できる滅多にない機会なので、ご都合の宜しい方はぜひご参加下さい!!
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本WEBセミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本WEBセミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本WEBセミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。