無料CFDセミナー

メイン画像

激動の金融市場をどう乗り切る!?
日時

2023年10月22日(日)

  • 13:30開場
  • 14:00開演
  • 16:30終了予定

サンワード貿易株式会社東京本社
〒 163-1443
 東京都新宿区西新宿3丁目20ー2 東京オペラシティタワー43F セミナールーム アクセス

参加費 無料
定員 【会場】100名 【WEB】定員なし
主催 サンワード貿易株式会社
注意事項
  • 会場セミナーへの応募者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 会場セミナーの抽選結果は、開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
     ※抽選の場合は、弊社でお取引実績のある方や初めて弊社セミナーに参加される方が優先されます。
  • 本セミナーは、動画によるLIVE配信を行います。(LIVE配信申込者限定で公開させていただきます。)
  • 上記のため、座席位置によりましては、お客様の後姿等が一部映り込む場合がございますので、予めご了承の上で会場セミナーへご参加ください。
  • 更なる政府発表次第では、本セミナーに関してもWEBセミナーに移行する場合等がございます。
  • 同業者及び学生の方のお申し込みはご遠慮ください。
  • アーカイブは1週間以内に配信いたします。
電話番号:03

講師プロフィール

講師画像

大井 幸子(おおい さちこ)氏

株式会社SAIL 代表取締役社長
一般社団法人 日本投資顧問業協会会員
公益財団法人 年金シニアプラン総合研究機構 理事
一般社団法人 ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 理事
東京商工会議所 中央支部 評議員
武蔵野大学客員教授

1981年慶應大学法学部政治学科卒。85年からフルブライト奨学生としてスミス・カレッジ、ジョンズ・ホプキンズ大学院高等国際問題研究所に留学。87年慶應大学大学院経済学研究科博士課程終了後、明治生命保険国際投資部勤務。89年格付け機関ムーディーズへ転職。以降、リーマン・ブラザーズ、キダー・ピーボディにて債券調査・営業を担当。2001年SAIL,LLCをニューヨークに設立、ヘッジファンドを中心としたオルタナティブ投資に関して、日本の機関投資家向けにコンサルティング、情報提供を行う。2007年スイス大手プライベート・バンクUnion Bancaire Privee (UBP)東京支店、営業戦略取締役。2009年東京にてSAIL社の活動を再開。日米の金融、政治経済面で幅広い人脈を持ち、国際金融アナリストとして活躍中。

『国富倍増 日本国富ファンド:グローバル金融資本主義の政治経済学』『お金を増やしたいなら、これだけやりなさい!』他多数、国際政治、金融に関する著書を出版。また週刊エコノミストや週刊東洋経済に論文を掲載、TV出演など、多数のメディアで活躍中。

株式会社SAIL
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2795号

投資助言業務 ・国際金融情報 ・投資教育事業 ・年金、経営者向け講演セミナー等多数

動画配信 無料メルマガ 有料購読誌

激動の金融市場をどう乗り切る!?

前回セミナー好評につき大井幸子氏に再度登壇していただきます!

2023年はアメリカの債務不履行問題や銀行破綻、景気後退懸念など様々な問題が起こりました。
日本でも去年からの止まらない円安に加え、日銀総裁の交代、さらには日経平均もバブル後の高値を更新するなど、 いろいろなニュースに日々振り回されてきました。

そんな2023年もあと2ヵ月ですが、まだまだ油断はできません!

この激動の金融市場を乗り切り、資産を防衛するためには、どう備えればいいのか!?

必見のセミナーです!
奮ってご参加ください!

弊社取扱商品の中から注目銘柄をご紹介!

相場分析や取引の仕組み・リスクまで、
投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます。

資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!

大井幸子氏との特別懇談会

普段は、なかなか話すことができない大井氏に直接質問できるチャンス!

「資産運用について相談したい」
「今後の世界経済の展望について詳しく聞きたい」

などなど、講演中に疑問に思ったことはもちろん、今後に対してのアドバイスなど
伺える絶好の機会です。

ご都合の良い方は是非とも参加していってください!

よくあるご質問

Q.投資初心者なのですが、セミナーに参加しても内容が理解できるでしょうか?
A.初心者の方にもわかりやすく、シンプルに説明いたしますのでご安心ください。
Q.セミナーの視聴費用はかかるのでしょうか?
A.今回のセミナー参加費用は特別に0円にしました。
ですので、大きな負担もなくセミナーに参加することが可能です。
Q.時間の都合が合わないのですが、次回の開催予定はありますか?
A.次回の開催は全くの未定ですが、お申込者の方々には当日のセミナー内容を録画した様子を差し上げます。ご安心ください。
Q.当日視聴したら後日動画をいただけないのでしょうか?
A.もちろん、録画もお渡しします。当日セミナーの復習としてご活用ください。
Q.ZOOMでの視聴が初めてなのですが、事前の準備は必要ですか?
A.事前にアプリをダウンロードしておいていただけますと、ご視聴はスムーズです。

※ご参加される方のZOOM事前準備

ZOOMアプリのインストール

本セミナーではZOOMというオンライン会議システムを利用して開催します。

ZOOMではアプリとブラウザの2種類の利用方法があります。

ZOOMのアプリケーションをインストールしていただけますと、
スムーズにセミナーへご参加いただけます。

また、ZOOMシステム要件はこちらをご覧ください。

アプリのインストールが制限されている場合はブラウザからご視聴することが可能です。

ご視聴いただけるブラウザはオペレーティングシステムによって異なりますので、
こちらのサイトをご覧ください。

≪注意事項≫
※「くりっく株365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
※取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)に関する重要事項については、こちらをご覧ください。

電話番号:03