もうマネジメントしなくていい | |
---|---|
日時 | 2024年1月27日(土)
|
会場 |
産業振興センター ルームC |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
講師プロフィール

亀田和利氏
識字障害→医師/日本整形外科学会整形外科専門医
書籍「もうマネジメントしなくていい」
FMノースウェイブ毎週第一金曜日16時から出演
医療法人 福住整形外科クリニック 院長
1987年 小樽商科大学入学
1年浪人し、ようやく大学に入学。
入学後に本当に入りたかった大学ではなかったので、再度、大学受験勉強をする。
1989年 北海道大学 理Ⅰ系入学
数学が得意だったので念願の道内で有名な大学に入学。
将来の職業について考え始める。
1991年 札幌医科大学 医学部入学
本当にやりたかった医師となるために24才にして医学部に入学。
2000年 札幌医科大学 医学部卒業(47期)
バイトとPopsでドラム演奏に夢中になり、留年を2回経験する。
2回目の留年の時も、成績が悪く赤点であり、このままでは退学と言われ、心を入れ替える。
2008年 札幌医科大学 整形外科 入局
札幌南整形外科病院、砂川市立病院、私立芦別病院、市立室蘭総合病院、広域紋別病院などで、医療を研修。
2016年福住整形外科クリニック 開院
ほっと笑顔で安心できるクリニックをモットーに、開院。
2019年 福住整骨院 開院
リハビリの重要性と保険診療の限界を感じ、地域に必要な整骨院を開院。
もうマネジメントしなくていい
アマゾンベストセラー、【もうマネジメントしなくていい】亀田和利(著)
社員一人ひとりが考え、学び、成長していく「自律成長型組織」のすすめ
マネジメントにおいて、特に経営者の悩みが多いのが“ヒト”のマネジメントです。
本書は、著者が実際のクリニック経営で組織運営で悩み、それをどのように「自律成長型組織」に変えていったのかという流れを時系列でわかりやすく解説しています。
業績は右肩上がりで伸びているのに、社内の雰囲気はどんどん悪くなり、辞めていく人が後を絶たない・・・。そんな会社が今では、経営者がほぼマネジメントに携わることなく、自走する組織としてうまく回っている。スタッフも生き生きと働き、その良い雰囲気がクリニックを訪れる患者にも伝わり、評判のクリニックとして好循環が生まれている。
そのように変われたのは、まず経営者自身が考え方を変えたことでした。
少しずつ自分を変化させ、同時にマネジメントのやり方も変えてきたことで自走する自律成長型組織はつくられていきました。いま亀田氏が大切にしているのが「マネジメントの5つの原理原則」です。
①自分が変わることでしか相手は変えられない原則
②人を理解して初めて人から理解される原則
③自分ができることに集中し、影響の輪を広げる(インサイドアウト)原則
④人間の能力には得手不得手がある原則
⑤成果と目標達成能力のバランスを取る(P/PCバランス)
亀田氏がこの5つの原理原則にどのように行き着いたのか、この原理原則と「自律成長型組織」がどのように結びついているのか。組織が思うどおりに動いてくれない、離職者が後を絶たないなど、マネジメントのやり方が悪いから組織がうまく回らないのだと考えがちな経営者・リーダーの方にとって、マネジメントをしないというこの手法は大きな気づきにつながるのではないでしょうか。
サンワード貿易が取り扱う商品、
取引所為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペアをご紹介!
預貯金だけでは、円の価値がどんどん目減りしていくかもしれない……
そんなお金のリスクに備えてみませんか?
FXは、個人投資家による2023年1月~9月の取引額は8,957兆円と同期間として過去最大となりました。 (2023/10/17 日経新聞調べ)
第二部では弊社取り扱い商品である取引所為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペアを、弊社スタッフが亀田和利氏を交えてご紹介させていただきます。
円と外貨の値段の変動やスワップポイント(2国間の金利差)を狙った運用方法についても分かり易くご説明いたします。
初心者の方から、すでにFXを経験している方まで様々な人向けのお役立ち情報です!
ぜひ、お気軽にご参加ください!
特別交流会!
普段はなかなか話すことができない亀田和利氏との特別交流会!
ぜひ最後までお楽しみください!
- ※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
- ※取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
- ※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
- ※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
- ※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
- ※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
- ※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
- ※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
- ※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
- ※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
-
≪注意事項≫
- ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。