米国銀行が立たされた厳しい状況 | |
---|---|
形式 | zoomオンライン |
日時 |
2024年6月11日(火曜)
|
参加費 | 無料 |
定員 | 無し |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
注意事項 |
|
講師プロフィール

医者兼YouTuber
YouTube マネーヘルスch
30代の医師。米国経済分析を趣味としていたが、米国銀行のリスクが2008年のリーマンショック以上に 危機的ではないかと考え、2024年1月からYouTube活動を開始。
様々な経済データや各種論文を用いて分析し、米国経済の本当の姿を現す動画を数多く配信している。 また医師という特性を生かし、経済分析や投資だけでなく、 いかに健康に人生をエンジョイするかについての配信も手掛けている。
YouTube米国銀行が立たされた厳しい状況
インフレに対抗するために行われた利上げが米国銀行に与えた影響は大きく、
特に中小銀行は危機的状況です。
FDICが発行しているレポートを基に、現在の米国銀行が立たされている状況がいかに厳しいのかを、
金利と商業用不動産ローンの観点から紐解きます。
株式投資をしている方、これから何か投資を始めようとされている方に必見のセミナーです!
是非この機会に、弊社セミナーへご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております。
弊社の取扱商品をご紹介
預貯金だけでは、円の価値がどんどん目減りしていくかもしれない……
そんなお金のリスクに備えてみませんか?
FXは、個人投資家による2023年1月~9月の取引額は8,957兆円と同期間として過去最大となりました。(2023/10/17 日経新聞調べ)
第二部では弊社取り扱い商品である取引所為替証拠金取引(FX)の注目通貨ペアを、弊社登壇者がご紹介させていただきます。
円と外貨の値段の変動やスワップポイント(2国間の金利差調整分)を狙った運用方法についても分かり易くご説明いたします。
初心者の方から、すでにFXを経験している方まで様々な人向けのお役立ち情報です!
ぜひ、お気軽にご参加ください!
質疑応答
マネーヘルス氏に直接質問できるチャンス!
講演中に疑問に思ったことはもちろん、
今後の資産運用に対してのアドバイスなど伺える絶好の機会です
ご都合の良い方は是非最後までご参加ください!
よくあるご質問
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナー/本WEBセミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナー/本WEBセミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナー/本WEBセミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。