「日本株セミナー」 in 名古屋 | |
---|---|
日時 |
2024年07月20日(土)
名古屋市内 |
参加費 | 無料 |
定員 | 70名 |
主催 | サンワード貿易株式会社 |
講師プロフィール

上岡正明(かみおかまさあき)氏
株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役
経営学修士MBA (情報学博士前期課程)
脳科学者
1975年生まれ。27歳でPR、ブランド構築のコンサルティング
会社を設立。現在まで20年間、連続企業として
3社の会社を経営。これまで、三井物産、SONY、三菱鉛筆など
200社以上の広報支援、スウェーデン大使館や
ドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。
また、放送作家として「王様のブランチ」「ニュースステーション」
「めざましテレビ」など人気番組の企画・構成・演出を担当。
著書は東洋経済新報社、ダイヤモンド社など合計17冊上梓し、
累計75万部超、中国、台湾でも翻訳本が出版される。
さらに、YouTuberとしても活動、わずか2年でチャンネル登録者約26万人を誇る。

三井智映子(みついちえこ)氏
金融アナリスト。企業IRやプロデュース、構成作家としても活動。
株式会社オフィスはる代表
日本PCサービス株式会社 社外取締役
「投資WEB」プロデューサー
株式会社イベントス取締役COOなどを務める。
交渉アナリスト1級
SDGs@ビジネス検定上級資格
一般社団法人SDGs活動支援センター(SACS)認定SDGsコミュニケーター
一般社団法人SDGs活動支援センター(SACS)会員
著書
『最強アナリスト軍団に学ぶ ゼロからはじめる株式投資入門 』(講談社)
『はじめての株価チャート1年生 上がる・下がるが面白いほどわかる本』 (アスカビジネス)
早稲田大学政治経済学部 経済学科出身。
大学時代にNHK eテレ「イタリア語会話」で芸能界デビューし、多数のCMや、映像作品、大河ドラマなどに出演。タレント活動の傍ら投資を始め、株式会社フィスコの「美しすぎる金融アナリスト」として話題に。
現在は投資に軸足を置き、全国各地でセミナー登壇、中居正広のミになる図書館、WBSなどに出演。ZAI・マイナビ・日経マネー・女性セブン・SPA!・FX攻略.comなど多数連載、全国各地でセミナー登壇、メディア掲載の実績を持つ。
「日本株セミナー」 in 名古屋
上岡正明氏 × 三井智映子氏 コラボセミナー in 名古屋!
投資家としてご活躍されているお二人をお招きして「日本株」をテーマに
投資手法から市況までお話しいただきます。
このセミナーの内容は下記の通りです。
第一部:上岡正明氏
上岡氏は株式投資は「タイミング5割、技術3割、銘柄選び2割」とおっしゃっています。
今回のセミナーでは、開催日前後にある経済ニュースを踏まえて株式相場市況を解説いたします。
タイムリーな情報を分かりやすく解説していただきます。
第二部:三井智映子氏
「美人過ぎるアナリスト」として活躍中の三井氏には、
注目の個別セクター・銘柄や株式投資の手法について披露していただきます。
三井氏が行っている投資のやり方を短期・長期で分けて解説いただきますので、
参考になること間違いなしです!
ご都合の良い方は、是非ともご参加下さい。
弊社の取扱商品の中から注目銘柄をご紹介!
相場分析や取引の仕組み・リスクまで、 投資初心者の方にも分かりやすく解説させていただきます。
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!
- ※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
- ※取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
- ※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
- ※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
- ※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
- ※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
- ※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
- ※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
- ※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
- ※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
-
≪注意事項≫
- ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。