激変する国際情勢と金融市場 | |
---|---|
日時 |
2025年8月30日(土)
|
会場 |
東京23区内 ZOOM同時開催 |
参加費 | 無料 |
定員 |
会場:100名 WEB:制限なし |
主催 | サンワード証券株式会社 |
注意事項 |
|
講師プロフィール

石田和靖さん
【国際情勢YouTuber 越境3.0チャンネル】
1993年から都内の会計事務所に勤務、中東・アジア資本企業を担当。外国人経営の輸出業や飲食業、サービス業の法人税・消費税・財務コンサル業務に従事。
新興国経済に多大なる関心を抱き、世界と日本をつなぐ仕事に目覚める。
2003年独立。
世界の投資・経済・ビジネスの動画メディア「ワールドインベスターズTV 」や、全国会員2,000名以上を擁する海外志向経営者のコミュニティ「越境会」、海外でのジャパンエキスポなどを主催。
そして海外政府との繋がりから世界の課題解決をプロジェクト単位で進める、日本初のC to Gオンラインサロン「越境3.0」を主宰し運営。
2020年にYouTube「越境3.0チャンネル」をスタート。現在チャンネル登録者数25.5万人超の人気チャンネルに成長中。

タイチさん
国際テクニカルアナリスト(CFTe®)兼プロップトレーダー、ミリアカ講師として現在活躍中。
2012年、FXを全く知らない状態から学び始め、徐々に才能を発揮し月間300pips~500pipsを安定的に稼ぐトレーダーへ成長。(レコード月は4000pips以上)
プロトレーダーとして自身の資産運用はもちろん、プロップトレーダーとして複数の企業から依頼を受けて数千~数億円を同時運用する。
国際テクニカルアナリストとしてグローバルな情報源に裏打ちされたトレード知識を実践者に惜しみなく伝授。
これまで延べ7,400名以上から支持され、年収2,000万円、億トレーダーも輩出。日本の投資教育レベルの向上、勝ちトレーダー育成に情熱を燃やしている。
激変する国際情勢と金融市場
トランプ2.0による米国内外の動乱、混迷する中東、緊張が高まる台湾情勢、そして世界的なインフレと金融政策の転換──。
今、国際社会と金融市場は“激変の時代”を迎えています。
グローバルリスクの連鎖がどのようにマーケットに影響を与えるのか?
個人投資家はどのように備え、どこにチャンスを見出すべきなのか?
本セミナーでは世界の構造変化を読み解く視点とともに、2025年以降の相場を左右する「本質的なテーマ」に迫ります。
ニュースの裏側にある“リアル”を知ることで、激動の時代を生き抜くヒントが見えてくるはずです。
弊社の取扱商品の中から注目銘柄をご紹介!
弊社で取り扱いのある銘柄を紹介させていただきます。
銘柄の特徴、市場分析や取引の仕組み・リスクまで、分かりやすく解説いたします。
資産運用をこれから始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。
きっとあなたのお役に立てると思います!
会場限定:プレゼント抽選会&質疑応答
ご来場いただいたお客様には、
プレゼント抽選会を予定しております。
質疑応答コーナーもございますので、ぜひ会場へお越しください!
- ※本セミナー/本WEBセミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)並びに、商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
- ※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)並びに、商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
- ※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
- ※本セミナー/本WEBセミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
- ※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
- ※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
- ※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
- ※本セミナー/本WEBセミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
- ※本セミナー/本WEBセミナーは、途中退出・退室自由です。
- ※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
-
≪注意事項≫
- ※「くりっく365」及び「くりっく株365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引、取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
- ※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。