【お知らせ】
8月23日名古屋セミナーは諸般の事情により開催中止となりました。
コロナウィルス感染拡大防止のため、
下記重要事項をご確認の上
お申込みください。
  • 新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、本セミナーの開催を中止または延期させていただく場合がございます。予めご了承の上お申し込みください。
    なお、中止または延期となる場合には、決定後速やかにメールにてお知らせいたします。
  • ご来場いただくお客様は、必ずマスク着用の上ご来場ください。
    マスク未着用のお客様には、ご参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。
    (会場にてマスクの配布は行っておりませんのでご了承ください。)
  • 会場内での飲食は、水分補給のみに止めていただきますようご協力願います。
  • 体温が37.5度以上の方は、入場できませんのでご了承ください。
  • 会場内で咳込んでいらっしゃるお客様には、退場をお願いする場合がございますのでご了承ください。

1990年代前期から2000年代初期にかけて、
アメリカ合衆国の市場を中心に起こったハイテクブーム、
そしてITバブル。


ITバブル崩壊までは、アメリカの株価は毎年毎年上昇し続け、
ナスダック総合指数は1996年ごろから
2000年にかけて約5倍になるなど、
とても勢いのある相場環境になっていました。

『日本を蘇生に導くのは
ハイテク大ブームになるだろう。』

と語る武者氏。

【日本株の長期上昇を確信する理由】

ハイテクブームの再来で
今後の日本株はどうなっていくのか?

お金を稼ぐ手段はいろいろあると思いますが、
今回は株式投資について会員数約3,000名
「投資塾」を運営されている相場師朗氏に、
【株式投資、チャートの奥義】を大公開して頂きます。

もう投資をやっている方も、
これから始めようと思っている方も、
是非ご参加下さい!

またセミナー後半には、
サンワード貿易アナリスト × 相場師朗氏
によるトークセッションもございます。

CX・FXの注目銘柄の紹介、
仕組みやリスクについてわかりやすく
ご説明させて頂きます。

今後のポートフォリオの一つとして
注目銘柄を知っていただければと思います。

※相場師朗公式サイトより

セミナー概要

【お知らせ】
8月23日名古屋セミナーは諸般の事情により開催中止となりました。
名古屋 2020年8月23日(日)
12:45 開場 13:15 開演 17:30 終了予定
TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 2F ベガ
〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋 2Fアクセス

定員:100名 参加費:無料
東京 2020年9月6日(日)
12:45 開場 13:15 開演 17:30 終了予定
中野セントラルパークカンファレンス
〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 中野セントラルパーク サウスアクセス

定員:150名 参加費:無料
注意事項
  • ※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
  • ※応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
  • ※抽選の結果は開催日1週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
  • ※抽選の場合は、弊社でお取引実績のある方や初めて弊社セミナーに参加される方が優先されます。
  • ※お申込人数が規定に達しない場合は開催を中止させていただく場合がございます。
協賛 主催:サンワード貿易株式会社
協賛:株式会社ファームボンド

武者陵司氏 MUSHA RYOJI

株式会社 武者リサーチ 代表
ドイツ証券株式会社 アドバイザー

1973年 横浜国立大学経済学部卒業後、大和証券に入社。
1988年大和総研アメリカでチーフアナリストとして米国のマクロ・ミクロ市場を調査。1997年ドイツ証券調査部長兼チーフストラテジスト2005年ドイツ証券副会長を経て、2009年 株式会社武者リサーチを設立。

日経電子版(カリスマの直言)、日経産業新聞(眼光紙背)、WILL、Voice、四国新聞社、 月刊資本市場、投資経済、統計等の紙誌にレポートやコラムを寄稿。
テレビ朝日、BS11、日経CNBC、BS東京モーニングプラス、BSフジプライムニュース、ストックボイス、ラジオNIKKEI、文化放送等にコメンテーターとして出演。

主な著書
『新帝国主義論』(東洋経済新報社)
『日本株大復活』(PHP研究所)
『「失われた20年」の終わり地政学で診る日本経済』(東洋経済新報社)
『超金融緩和の時代』(日本実業出版社)
『結局、勝ち続けるアメリカ経済一人負けする中国経済』(講談社+α新書)
『史上最大の「メガ景気」がやってくる』日本の将来を楽観視すべき五つの理由(KADOKAWA)
『アフターコロナV字回復する世界経済』(ビジネス社)2020年6月10日発売

相場師朗氏 AIBA SHIRO

株職人、現役プロトレーダー。

20歳より株取引を始め、売買歴35年以上。

現在は3,000人以上の弟子を育て上げながら、
自己資金の運用をメインに株トレード技術の講演活動を行い、
その範囲は海外にも及ぶ。

ラジオ日経にて自身がMCを務めるラジオ番組を持つ。

また、大手投資情報会社や大手証券会社で
講演会の講師を依頼されるなど、自身の発信だけでなく、
技術の啓蒙を依頼されることも多い。

自著多数。

全国で開くセミナーは常に超満員で受講枠の待ちが約10ヶ月の講座もある。
その真摯かつ実践的な講義は熱烈な支持を集め、プロ投資家も教えをうける。

免責事項

※本セミナーは、主催社サンワード貿易(株)が扱う商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘及び、協賛社株式会社ファームボンドが扱う商品のご案内を目的として開催しております。※本セミナーは、途中退室自由です。※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。※お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)及び協賛社株式会社ファームボンドの業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、各社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。 サンワード貿易(株)プライバシーポリシー (http://www.sunward-t.co.jp/policy/policy04.html) サンワード貿易(株)プライバシーポリシー
(株)ファームボンドプライバシーポリシー (https://firmbond.net/chartprivilege/shirochart/privacy.html ) (株)ファームボンドプライバシーポリシー
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。※本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮ください。
≪注意事項≫ ※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。弊社は株式会社東京金融取引所の「くりっく365」取引参加者である岡安商事株式会社から指定を受けた取次業者です。
※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

サンワード貿易株式会社
Tel.03-3260-0211

  • 東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル7階
  • 経済産業省20161108商第10号 農林水産省指令28食産第3988号 日本商品先物取引協会会員
  • 関東財務局長(金商)第2789号 一般社団法人金融先物取引業協会会員 日本証券業協会会員