ファイナンス(Finance)とテクノロジー(Technology)の融合

最近、新聞やニュースなどで「フィンテック(Fintech)」
という言葉を耳にする機会が多くなりました。
何となく、金融に関する用語であることは想像できますが
具体的にはどういったものか、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。

フィンテックとは、ファイナンス(金融)+テクノロジー(技術)を組み合わせたものを言います。
ビッグデータや人工知能(AI)の進展とも相まって、利便性が高まっていくと予想されています。

身近な所では、スマートフォンによるカード決済や、家計簿アプリもそれに当ります。
世界を席巻している仮想通貨「ビットコイン」…なんていうのも、ITがあったからこそ生まれた投資対象でしょう。

工藤氏は執筆業をされている際にフィンテックに出会い、
知れば知るほど魅力を感じていったそうです。
その後、相続×フィンテックのサービスに取り組んでいき、現在は「LettePla(レタプラ)」を開発中。

最近では、口座凍結や不動産相続など問題になってしまうことも多く、
工藤氏は今後フィンテックを活用し、 『相続前の資産共有サービス』が普及されていくことで、
様々な遺産相続問題を解決できるのではないかと考え、そこに注力されています。

そういった問題の解決や、またフィンテックの影響でどういった金融情勢になっていくのか。
工藤氏にわかり易く解説して頂きます。

高橋氏と弊社スタッフによるFX・CX意見交換

第二部では、引き続き工藤氏にご登壇頂き、
弊社スタッフとのトークセッションを開催します。

工藤氏のご意見や体験談などを交えながら、
FX(くりっく365)やCX(商品先物取引)の仕組みや
注目銘柄を紹介してまいります。

FPである工藤氏が多くの投資家・富裕層を見てきたからこそ、
資産運用に成功している方は、どんな節税をしているのか…
どんな投資をしているのか…
また、いくら位の投資で、どれくらいの利益を出しているのか…
などなど、目からウロコの話をしてくださいます。

2017年、相場を揺り動かしてきた北朝鮮問題は、
為替相場や貴金属相場に大きな影響を与えています。

また、米国は今年に入り、3回の金利の引き上げを実施(※2017年12月15日現在)。

そんな中、注目されていくであろう投資先についてご紹介させて頂きます。
きっとあなたの道しるべとなる話が聞けることでしょう。

また、現在すでに資産運用をされている方も、
本当にその運用があなたにとってベストなのか。
今の運用方法が自分に合っているのか、このセミナー で見極めていただきたいと思います。

是非、ご参加ください。

工藤崇(くどうたかし)氏

FP-MYS代表取締役社長CEO。
相続×Fintechサービス開発中。
資格学校勤務後不動産会社、建築会社を経てFP事務所を設立。
1年後の2016年7月に法人化。
その前後よりFintechベンチャー集積拠点FINOLAB(フィノラボ)入居。
執筆実績多数。
2017年以降、FP時代に強い社会課題感を感じた相続×Fintech事業を展開している。

日時
2018年1月24日(水)
18:15開場 18:30開演 20:50終了予定
会場
エムワイ貸会議室 四谷三丁目 Room E
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F [地図]
定員 30名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
※お申込が一定数に達しない場合は講演を中止または延期させて頂く場合がございます。
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。