不動産投資家ではなく、エステティシャン時代の副業として
民泊投資を始め、民泊年収2千万円となった主婦Kelly氏。
全くの未経験から、4年間でリピーターに恵まれる宿を
複数軒経営している。エステティシャン時代に培ったおもてなし力を活かし、
満室経営をされています。
質の良いお客様を呼び込む方法、高い宿泊料を維持する秘訣は、
実は誰にでもできる簡単な方法!?
普段は公開しない秘訣をセミナー限定で公開します。

・民泊って興味があるけど、まだ今からでも始められる?
・会社員や主婦をしながらでも、無理なく始められる方法とは?
・民泊の新しい法律(民泊新法)とは簡単にまとめるとどんな内容なの?
・少ない予算から始められて、上手くいきやすい民泊投資の特徴とは?
・民泊で長く成功するには、どういった目線が必要なの?

民泊に関する、色々な疑問を解決して始めてみましょう♪

2018年6月15日に全国的に民泊を解禁する住宅宿泊事業法(民泊新法)
が施行されることが決定しました。
これまでは旅館業法の許可や特区民泊の申請が必要で、
多くの費用と手間が必要でした。
今後は届け出のみで民泊営業が可能となるのです。
国全体が民泊を推進している今、はじめるなら今が絶好のタイミングです。
ぜひセミナーに参加して、わからない点や質問をどんどん聞いて、
民泊投資を始めるきっかけをつかんでみましょう!

#


Kelly氏はサンワード貿易で現在FX取引(くりっく365)をされているお方です。
第2部では、弊社スタッフと一緒に実際にトレードした銘柄や、
トレード手法を公開いたします。
リスクやルール説明もわかりやすく説明させていただきます。
もちろん、注目銘柄の紹介もございます♪

現在、弊社でお取引をしようと考えている方、
又、FX・CXの取引の仕組みを知りたいという方は、
是非このセミナーにご参加下さい♪

なお、講演会後はKelly氏を交え、懇親会を行います。
講師の方と近い距離で、交流を深めたり、
セミナーの疑問点を聞くこともできます。 是非ご参加ください♪

#


講演中に気なったことなど、
当日は、Kelly氏に直接質問することができる
懇親会を企画しております。
講師の方と有意義な時間をお過ごしください。

ご来場特典として!!
懇親会の中でプレゼントが当たる抽選会がありますので奮ってご参加下さい。

#

Kellyさん
株式会社Link Treeの代表取締役

大学卒業後、広告代理店や外資系企業に勤める。夫の転勤を機に、
独立を目指してエステ業界へ。エステティシャン時代に民泊に出会い、
外国人旅行客との交流ができる民泊の魅力にはまる。
出産をきっかけに民泊の会社を設立。
自分で高収益な民泊ができるKellyの民泊アカデミーを2018年2月より開講。
民泊をすることで、稼ぐことはもちろん、
日々の生活に潤いを持ってほしいと受講生の指導に当たっている。

日時
2018年2月17日(土曜日)
開場12:30 開演13:00 終了予定16:30
会場
ABCアットビジネスセンター大阪梅田704号室
〒541-0052 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル9階 [地図]
定員 30名
※応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
※抽選の場合は弊社でお取引実績のある方を優先させていただきます。
※抽選の結果は開催日一週間を目安にメールにてご連絡いたします。
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。