#

YouTubeで人気急上昇中のトレーダーとして活動しており、
スノーキーという名前でお馴染みの小手川征也氏。
なんと小手川氏のチャンネルは現在月間300人ペースでチャンネル登録数が増えているそうです。

現在は投資ライターとして様々な雑誌、メディアに登場し、
「スノーキーの仮想通貨・外国為替FX比較研究所」や
「スノーキーのFX比較・攻略ブログ」など
人気ブログを手掛けている小手川征也氏が今回サンワード貿易で投資セミナー開催いたします!!

あなたはFXについてこんな疑問がありませんか?

「FXってどんな投資なの?」
「これからFXを始めたいんだけど、リスクが怖い....」
「テクニカル?ファンダメンタル?」

このセミナーでは、コテコテの関西人でもある小手川氏が面白くて分かりやすい説明であなたの抱える疑問にどんどんツッコんでいきます!!

これからFXを始める方には取引の仕組みやリスク、
資金配分など知っておかなければならないことがたくさんあります。
また、すでにFXを行っている方にとっては、パソコンに張り付いて、
毎日情報収集してトレードをするというのは大変だと思います。

今回のセミナーでは、小手川征也氏が投資生活12年の間に体験した、
バブルとその崩壊の様子を含む株式投資やFXでの失敗談と、トレード手法などを大公開します!

あなたも小手川氏の笑いあり涙ありのセミナーを聞きたいと思いませんか?

皆様のご参加をお待ちしております!

#

セミナーの後半では小手川氏と弊社スタッフが注目しているCX(商品先物取引)
とFX(くりっく365)の銘柄・通貨ペアについて一緒に考え、意見交換をします。

これからCXやFXを始めてみようとお考えの方、是非ご参加ください。

また、弊社スタッフから初心者の方にも分かりやすく、仕組みの説明や資金管理
銘柄·通貨ペアのご紹介をさせていただきます。

#

講演会後は小手川氏を交え、参加者で懇親会を行います!
タイ大使館お墨付きのタイ料理やドリンクをご用意しております。
講師の方と近い距離で交流を深めたり、セミナーでの疑問や講師の方
への質問なども聞くことができます。
どうぞ有意義な時間をお過ごしください!!

#

小手川征也(こてがわゆきや)氏
1973年生まれ。
ニックネーム:スノーキー
大阪府出身、東京都在住のトレーダー。
2005年より株式投資、2008年よりFXを始める。
2012年に株式会社を設立し、法人口座でもFXの運用をスタート。
自身のトレードの結果やFX・仮想通貨情報を配信する
「スノーキーのFX・ビットコイン比較・攻略ブログ」
「スノーキーの仮想通貨・外国為替FX比較研究所」は人気ブログとなっている。
YouTubeチャンネル登録者数は約4000人。ツイッターフォロワー数は約4万人。
著書に「毎月3万円勝ち続ける FX必勝法!!」がある。

日時
2018年2月19日(月)
18:00開場 18:30開演 20:30終了予定
会場
アジアンタワン168  カレッタ汐留
東京都港区東新橋1丁目8-2 カレッタ汐留B2F [地図]
定員 20名
※応募者多数の場合は抽選とさせて頂く場合がございます。
※抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。