混迷のマーケット、信頼できる判断の基準とは?

ファンドマネジャーとして数々のマーケットの状況を経験されてきた江守哲氏。
今回は特にゴールドと原油の市況を中心に分析していただきます。

保護主義の色を帯びるトランプ政権の政策に対して、反発するEU、中国。
一見雪解けを思わせながら、予断を許さない朝鮮半島情勢。
各国との微妙な間合いに揺れながら、9月には自民党総裁選を迎える安倍政権。
マーケットは常にリスクと表裏一体で揺られています。

2018年も半ばを超えたいま、このセミナーで判断の材料を手に入れてください。

#

セミナー会場はレストラン。
講演終了後にはお料理をご用意しての懇親会を準備しております。
質疑応答を交えながら、江守氏との有意義な時間をお過ごしください。

来場者プレゼント!
当日のご来場者の中から抽選で、江守氏の書籍「米国株は3倍になる!」を プレゼントいたします!

#

エモリキャピタルマネジメント株式会社 代表取締役

慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、非鉄金属取引に従事。
1996年に英国住友商事(現欧州住友商事)に出向しロンドンに駐在。
その後、Metallgesellschaft Ltd.、三井物産フューチャーズを経て、
2007年7月にアストマックス入社。
同社でファンドマネージャーに就任。
アストマックス退社後、2015年4月にエモリキャピタルマネジメントを設立。
ヘッジファンドを中心とした資産運用や株式・為替・債券・ コモディティ市場の情報提供などを事業として展開。


日時
2018年7月10日(火)
18:15開場 18:30開演 20:45終了予定
会場
アジアンタワン168 カレッタ汐留
東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留B2F [地図]
定員 30名
・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
・抽選の場合は、弊社でお取引実績のある方や
 初めて弊社セミナーに参加される方が優先されます。
・抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
・お申込が一定数に達しない場合は講演を中止または延期させていただく場合がございます。
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。