#

学生時代からヒッチハイクや野宿で日本全国を巡り
バックパッカーとして世界を見て回り、
現在は“まちの誇りの架け橋”をビジョンに
地域ブランディング・インバウンド・イノベーション人材事業を展開する
株式会社地域ブランディング研究所、代表取締役の吉田氏。

今回のセミナーでは、
地方の地域活性化やそれに絡んだ企業育成
さらには1~2年前からインバウンドの影響で盛り上がっている株式市場、
その実際を知る吉田氏から
昨今のインバウンド事情やCX・FXにはどう影響してくるのか
普段聞けない観点からの話を聞けると思います。

#

セミナーの後半では、
インバウンドという観点から今後の見通しなどを
吉田氏及び弊社スタッフで一緒に考えていきます!!
またCX・FXの仕組みの説明や注目通貨ペア・銘柄のご紹介もさせていただきます。

今回のセミナーではどこにチャンスがあるかだけではなく
相場分析や取引の仕組み·リスクまで、
投資初心者の方にもわかりやすく解説させていただきます!

投資をこれから始めてみようとお考えの方も、是非ご参加ください。
新たな投資の魅力を一緒に見出しましょう!

#

吉田博詞(よしだひろし)氏 
㈱地域ブランディング研究所 代表取締役

1981年:広島県廿日市市生まれ(安芸の宮島の対岸・旧大野町)
2003年:筑波大学第三学群社会工学類都市計画専攻卒業
2004年:株式会社リクルート住宅情報ディビジョン就職
2005年:株式会社地域活性プランニング転職後、映画やドラマを活用し地域・施設のファン・集客戦略づくりコンサルティング。
2013年:株式会社地域ブランディング研究所設立。
㈳日本インバウンド連合会副幹事長、信金中央金庫インバウンドアドバイザー、観光庁せとうち海の道連絡調整会議民間専門委員、福島観光地づくりアドバイザー、東京商工会議所台東支部ブランド戦略委員等を務め、
全国・世界各国を飛び回り、地域のブランド化・生き残る方策をアドバイス。

●㈱地域ブランディング研究所とは?
東京浅草を拠点に“まちの誇りの架け橋”をキーワードに
①地域の魅力発掘・発信の地域ブランディング事業
②体験型で消費金額UPを狙ったインバウンド事業
③まちづくり人材の育成・啓蒙
を目的としたイノベーション人材事業の3事業を展開。
稼げる・持続可能なまちづくりのために奔走。

●執筆例
2015年4月号:商業界 『自分の店・エリアにもASEAN客を呼ぶ5つのステップ』
2016年1月号;商業界 『台湾・韓国・香港・タイに注目 個人客増で中小店に商機』
2016年2月号:商業界 『物販から体験へ 団体から個人へのシフト』
2017年3月号:近代中小企業 『モノからコトへ~体験型消費が地域を変える!』
2017年7月号:商業界 『選ばれる地域へ。地域ブランディングの方向性』
2018年2月号:トラベルジャーナル『今年度の観光庁予算:コト消費・DMOに注目』

日時
2018年8月25日 (土)
9:30開場 10:00開演 12:50終了予定
会場
アットビジネスセンター池袋駅前別館 607号室
東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル 6F [地図]
定員 30名
・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
・抽選の場合は、弊社でお取引実績のある方や初めて弊社セミナーに参加される方が優先されます。
・抽選の結果は開催日一週間前を目安にメールにてご連絡いたします。
・お申込が一定数に達しない場合は講演を中止または延期させていただく場合がございます。
参加費 無料
主催 サンワード貿易株式会社
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
 商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。

※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。

※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。

※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。

※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。

※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。

※本セミナーは、途中退出・退室自由です。

※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
 サンワード証券(株)プライバシーポリシー

≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。