
2017年2018年と仮想通貨元年の年と言われ、
仮想通貨のテレビCMが流れたり、法整備が整ってきたりと、
非常に多くの方が仮想通貨の取引を始められたと思います。
もともと投資をしており、ポートフォリオの一つとして
仮想通貨を始められた方もいれば
投資経験が全くなく、仮想通貨が初めての投資
という方もいらっしゃると思います。
本セミナーでは、暗号通貨王子氏とアラタ氏に、
仮想通貨の「過去・現在・未来」と、
お二人の投資スタイルについてお話をしていただきます。

数年前から始められている方も、
様々な方にとって、ためになるお話が聞けると思います!
奮ってご参加下さい!

セミナー後半では、
暗号通貨王子氏、アラタ氏のご意見を交えながら、
FX(くりっく365)、CX(商品先物)の仕組みや、
リスク管理から銘柄選び、具体的な取引手法まで、
今注目されている銘柄、通貨ペアを弊社スタッフから
分かりやすく解説させていただきます。
仮想通貨にご興味のある方はもちろん、
FX、CXにご興味ある方、
これから投資を始めようと思っている方、
もう一段上を目指したいという方、
是非ご参加ください!

講演終了後には暗号通貨王子氏、アラタ氏を交えた懇親会を行います!
講演中に感じた疑問や質問など、お二人に直接伺う事ができます。
仮想通貨はもちろんのこと、FX(くりっく365)、
CX(商品先物)の投資手法にご興味ある方、是非ご参加ください!
また、ご来場特典として!
懇親会の中でプレゼントが当たる抽選会も
ありますので奮ってご参加下さい!

2014年、Mt. Gox事件をきっかけにBitcoinに興味を持ち、
大学在学中に暗号通貨業界へ参入。
その後XRP0.3円、Bitcoin1万円台の時代を経験。
現在は会社経営の傍ら、暗号通貨への投資や情報発信、取材や執筆活動などを行っている。

2017年5月に仮想通貨への投資を開始。
ブロックチェーンや仮想通貨の将来に魅力を感じ、
積極的に情報をブログで発信している。
ICOにて有望そうな銘柄を探すのが最近の日課。
※本セミナーは、主催社サンワード証券(株)が扱う取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び、
商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。
商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引の契約締結の勧誘を目的として開催しております。
※取引所為替証拠金取引(くりっく365)及び商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。
※お取引に関する重要事項についてはこちらをご覧ください。
※本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。
※他の参加者へ対する営業や勧誘行為は、一切禁止とさせていただいております。
※講演者・講演内容などは、都合により予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※同業者及び学生の方のお申込はご遠慮ください。
※本セミナーの録音・動画撮影等はご遠慮ください。
※本セミナーは、途中退出・退室自由です。
※お客様の個人情報は、主催社サンワード証券(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、当社のプライバシーポリシーに基づき適切にお取扱いいたします。
サンワード証券(株)プライバシーポリシー
≪注意事項≫
※「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。
※CXとは商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引のことです。